04/07/07 更新

救出史料整理作業実施状況
 
作業対象 実施期間・日数 参加延人数 作業 現状
伊丹市立博物館保管史料 1995.4.9〜7.16

18日間

41人 5文書群・約6,700点を仮整理。

延人数のうち27人は全史料協近畿部会会員有志。

 
伊丹市南野

笹山家史料

1995.6.2

7.12・13

3日間

41人(尼崎市立地域研究史料館職員含む) 神戸大学文学部横田ゼミ院生を中心に実施。

尼崎史料館に保管されている近世木版本・文書等約1,000点の目録作成。同史料は伊丹市立博物館に移管予定。

 
宝塚市米谷

和田家史料

1995.7.23〜9.8

6日間

33人 同家宅での、近世・近代文書約2,700点の仮目録作成。  
宝塚市史保管

坂上家文書

1995.7.24,12.15

2日間

9人(市史資料室職員含む) 坂上家文書の清掃・分類収納作業。  
宝塚市平井

乾家文書

1995.10.29・31

2日間

15人(市史資料室職員含む) 同家の近世・近代文書の、宝塚市史資料室への搬送と整理、目録作成。約400点、10箱。  
川西市小戸

西野家文書

1995.11.17〜97.2.13

22日間

105人 同家宅での、近世・近代文書、私塾関係史料等の仮目録作成(一部は市文化財資料館で作業)。約40箱。  
池田市室町

川村家史料

1996.1.19、3.2

2日間

5人(大阪市史職員含む) 襖55点(近代薬業文書などの下張文書)整理の準備作業。大阪市史編纂所と史料ネットの共同作業。  
宝塚市史保管

襖下張文書

1996.3.7〜3.28

4日間

27人(市史資料室臨時職員25人、他市研修派遣2人) 救出した襖下張文書の解体作業。

 

 

 
神戸大学収蔵

藤本家史料

1996.3.15〜1999.3.1

12日間(継続中)

48人 救出した東灘区森北町・藤本家史料20箱の仮目録作成。  
西宮市門戸

中島家・嵩下家・東光寺文書

1996.3.20〜7.4

12日間

65人(地元有志含む) 各文書の整理と、「門戸の歴史を知ろう展」(門戸の歴史資料を守る会主催、1996.7.6〜21、於東光寺)の準備作業。  
川西市

火打関係文書

1997.3.14〜4.2

3日間

11人(史料ネット有志による作業) 火打部落有文書、西良家文書、勝福寺文書の整理(於門戸資料館準備室)  
神戸市

山本家文書

1997.7.15〜1999.7.15

4日間(継続中)

13人 救出した神戸市東灘区山本家文書の仮整理。樽丸関係文書。  
神戸市

長浜家文書

1997.8.3〜8.5

3日間(継続中)

2人(神戸大学古文書合宿と合同) 救出した神戸市東灘区長浜家文書の仮整理。脇浜村関係文書。  
合計 13件 93日間 415人(全史料協有志および自治体職員等含む)    

 

救出史料のくん蒸・一時保管
 
対 象 史 料 搬入年月日 搬入・保管先 運 搬 者
尼崎市立地域研究史料館保管分 63箱 95.6.28 和歌山県立文書館 (株)中村多喜彌商店
神戸大学保管分 5箱
神戸深江生活文化史料館保管分 2箱
合 計  70箱
尼崎市立地域研究史料館保管分 5箱 95.10.26 和歌山県立文書館 (株)中村多喜彌商店
神戸大学保管分 46箱
合 計  51箱
合  計  121箱

 


Copyright(C)1999 by 歴史資料ネットワーク(史料ネット)
All Rights Reserved