U.Jさんからの情報を転送します。 (ま)
———————–
十日町情報館の高橋さんからの情報です。
■「よみがえる懐かしきくらし 明治・大正・昭和の十日町」
・会期:2010年10月30日(土)~11月5日(金)    ※11/1は休館日
・開館時間:平日は午前9時半から午後7時まで
      ※10/30は午後1時から
      ※10/31・11/3は午後5時まで
      ※11/5は午後4時まで
・会場:十日町情報館ギャラリー(多目的コーナー)
    (新潟県十日町市西本町2)
・主催:十日町市古文書整理ボランティア 十日町市教育委員会 十日町情報館
・お問い合わせ先:十日町市教育委員会 十日町情報館
 TEL:025-750-5100、FAX:025-750-5103
 e-mail:library@city.tokamachi.niigata.jp
 ※お問合せはなるべく電話にてお願いいたします。

 新潟中越地震を経て十日町市に寄託された「山内写真館」の写真資料約4万点は、これまでに十日町情報館にて写真原板の収納作業とデジタルが作業が行なわれてきました。
 その模様は、2009年10月16日に江戸東京博物館で行なわれた日本図書館協会・情報保存研究会主催「第3回資料保存シンポジウム 資料保存を実践する―事例から学ぶ現場の知恵―」にて、同館の高橋由美子さんが「資料の救出から整理・保存・活用へ―市民ボランティアとの協働の意義と展望―」としてご報告
くださいましたのでご存知の方もいらっしゃると思います。
 
 十日町情報館ではこれまでの活動を踏まえ、今秋より、十日町市古文書整理ボランティア写真整理チームの
参加者を募集し、明治・大正・昭和の貴重な写真を未来に伝え、活用できるようにするために撮影された写真の内容を調べて資料カードに、記録するボランティアを募集し、さらなる資料化に取り組まれています。

 今回、写真群の一部を初めて公開し、さらなる情報収集をされることになりました。
山内写真館の写真は、これまでの十日町の歩みを示す意味でも、「十日町絣」生産地である十日町を通した日本の織物産業の発展を示す意味でも、明治から昭和の私たちのくらしを示す意味でも貴重な写真群です。
 また、写真資料の文化資源として活用する方法を考えていく上でも貴重な取り組みです。
今回は昭和30年代から40年代にかけての写真およそ80点が展示されるそうです。ぜひともご覧いただき、また情報をお寄せいただければと思います(^^)
 
 上映会「昭和30年代を振り返る」などの関連情報が
http://www.city.tokamachi.niigata.jp/kosodate/62020000001.html
 にごさいます。併せてご覧ください。
 
*本記事は、「写真整理チーム参加者募集」(ボランティア募集チラシ)等を参考に作成しました。
—