災害対応
「こうちミュージアムネットワーク」が水損した歴史資料の処置相談窓口を開設されています
2014年9月1日 災害対応
高知県内の博物館などで組織されている「こうちミュージアムネットワーク」では、このたびの豪雨水害を受けて、水に濡れてしまった歴史資料の処置に関する相談窓口を開設されたとのことです。詳しくは、高知新聞8月25日付夕刊をご覧下 …
saveMLAKが広島県の土砂災害の状況等の情報集約を呼びかけています
2014年8月27日 災害対応
博物館・美術館(M)、図書館(L)、文書館(A)、公民館(K)について、被災地域の各施設の被災情報や必要とされている情報を発信しているsaveMLAKでは、今回の広島県の土砂災害の状況等の情報入力を呼びかけています。詳し …
平成26年8月豪雨による各地の被害情報まとめ
2014年8月18日 災害対応
すでに報道等でご存知のように、8月15日からの大雨により近畿地方をはじめ各地で深刻な被害が発生しています。被害に遭われました皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をこころよりお祈り申し上げております。 …
徳島ネットが豪雨被害にともなう情報提供と協力依頼の呼びかけを発表されました
2014年8月6日 災害対応
徳島史料ネットが今回の豪雨被害にともなう、情報提供と協力依頼のよびかけを発表されました。8月5日夕方に配信されたメールニュースを了解を得て転載させていただきます。被害が小さなものであることを願いつつ、私たちもレスキュー活 …
関東甲信地方の大雪について甲州史料調査会が声明を発表しました
2014年2月14日から15日にかけての関東甲信地方の大雪について、 甲州史料調査会が歴史資料保全に関する声明を発表しましたので、転載いたします。 同会への連絡は、メールアドレス koshu_jimu[at …
2013年9月台風18号に関する被害情報まとめ
2013年9月17日 災害対応
2013年9月16日に上陸した台風18号は、各地に甚大な被害をもたらしております。被害に遭われました皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げております。 お近くの文化財や地域の記録な …
2013年8月の豪雨被害まとめ
2013年8月30日 災害対応
先月に引き続き、2013年8月も各地で豪雨による被害が続いております。 被害に遭われましたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。 お近くの文化財等に関する被害情報などはこちらでも承ります。資料が水に濡れてしまった場合の簡 …
2013年7月の山口・島根県における豪雨に関する情報まとめ
2013年7月29日 災害対応
みなさま既に報道等(yahoo!ニュース)でご存知の通り、7月28日未明から山口県・島根県は記録的豪雨におそわれ、人的被害も発生しております。 被害に遭われましたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。 現在、史料ネットで …
7月18日に発生しました山形県の豪雨被害に関する情報提供のお願い
2013年7月19日 災害対応
既に報道等でご存知の通り、2013年7月18日未明から夕方にかけて、山形県内では非常に激しい雨が断続的に降り、堤防の決壊などにより8市町で住民に避難指示・勧告が出されました。人的被害も出ております。山形県の発表資料はこち …
福島県双葉町役場埼玉支所の震災資料保全活動に協力しました
2013年6月8日、10日、11日、29日、30日の5日間、埼玉県加須市にある福島県双葉町役場埼玉支所で、同役場内の震災資料保全作業が実施されました。 作業には、茨城史料ネット、NPO法人歴史資料継承機構、ふくしま史料ネ …
【速報】淡路島地震に関する現地巡回調査報告
2013年4月13日に発生した淡路島地震に関して、史料ネットでは16~17日かけて、地元自治体のご協力の下、被災地域である淡路島の巡回調査を実施しました。 【調査概要】 16日:淡路市 17日:洲本市および南あわじ市 実 …
4/13淡路島付近を震源とする地震について
2013年4月13日 災害対応
4月13日午前5時33分ころ、淡路島付近を震源とする強い地震が発生し、淡路市では震度6弱を観測しています(気象庁)。 兵庫県内を中心に、人的・物的被害も発生しているようです。被害にあわれました皆様に、心よりお見舞い申し上 …
文化財レスキュー事業に関わる感謝状贈呈式&第7回被災文化財等救援委員会
本日午前、東京文化財研究所において「東日本大震災被災文化財等救援・修復活動への功労者 に対する文化庁長官感謝状贈呈式」が挙行され、 本会より奥村代表と川内事務局長が出席して参りました。 「東日本大震災被災文 …
企業史料協議会【会員/専門家の声】に、災害時に被災した企業資料の救出をめぐる問題点について寄稿しました。
少し前の情報になりますが、企業史料協議会のウェブサイトに、当会の川内淳史(事務局長)が、災害時に被災した企業資料の救出をめぐる問題点について寄稿しました。 以下のURLから閲覧できます。 http://www.baa.g …
8月13日から18日にかけての近畿地方を中心とした豪雨災害について
2012年8月15日 災害対応
8月13日から14日にかけての近畿地方における記録的豪雨において、京都府および大阪府を中心に大きな被害が出ております。 またその後も近畿地方は大気の不安定な状態にあり、8月18日にも再び落雷をともなう大雨が振り、被害が発 …
「平成24年7月九州北部豪雨」被害について
2012年7月15日 災害対応
14日まで九州北部において降り続いた記録的豪雨により、九州北部を中心に大きな被害が出ております。 被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。 亡くなられた方のご遺族に深くお悔やみを申し上げますとともに、未だ行方不 …
茨城史料ネット・栃木県茂木町某家資料レスキューボランティア募集&ボランティア助成のお知らせ
茨城史料ネットより下記の要領で被災資料保全活動に関わるボランティアの募集がありました。 これにともない史料ネットでは、ボランティア登録を行なっていただいた方を対象に、当該ボランティアに関わる旅費の助成を行いたいと思います …
2011年紀伊半島大水害における奈良県南部被害状況報告
2012年6月5日 災害対応
昨年9月に発生した台風12号、15号により和歌山県、奈良県、三重県を中心とした大規模な豪雨災害が発生しましたが、その被災地である奈良県南部の現在の状況について、史料ネット運営委員の澤井廣次さんがレポートを寄せて下さいまし …
5月6日の茨城・栃木の竜巻情報(『茨城史料ネットニュースレターNo.43』)
2012年5月9日 災害対応
5月6日に茨城県および栃木県において大きな竜巻被害が発生いたしました。 被害に遭われた皆さまには心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧をお祈りいたします。 現地の状況について、茨城史料ネットさんより速報(『茨 …
宮城県石巻文化センター 津波被災図書資料カードのデータ化ボランティアの募集
被災文化遺産支援コンソーシアム(CEDACH)より、ボランティア募集のお知らせです。 ・CEDACHとは? http://cedach.org/?q=node/6 ・ボランティア募集に関するお問い合わせは、 …
平成23年7月新潟・福島豪雨について(改題)
2011年7月29日 災害対応
このたびの新潟県・福島県での集中豪雨で被害にあわれた皆さまに対して、心よりお見舞い申し上げます。 【8/5 4:00更新】 新潟県・福島県で大きな被害を出した集中豪雨について、気象庁は「平成23年7月 新潟・福島豪雨」と …
2011年台風6号に関する情報
2011年7月19日 災害対応
7/21 16:00更新 大型の台風6号は21日正午現在、八丈島の南約260キロの海上を時速約20キロで南東に進んでいる。今後、週末にかけて進路を北寄りに変えながら日本の東海上を進み、日本列島から遠ざかる見込み。 気象 …
和歌山県北部を震源とする地震情報
2011年7月5日 災害対応
2011年7月5日の19時18分頃、和歌山県の北部で地震が発生しました。 震源の深さ7km(暫定値)、地震の規模M5.5(暫定値) 震度5強 和歌山県広川町、日高川町 震度5弱 和歌山県有田市、湯浅町 この地震による津波 …
【登録〆切変更!】5/29,30宮城県農業高等学校農書レスキューボランティア募集
今回初の試みとして、 標記のとおり、史料ネットで被災地に入るボランティアを募集することにいたしました。 これまで遠方であること、 現地の状況を史料ネットが把握する必要があること、 現地の諸団体との調整に多くの時間を割くた …
新潟県立歴史博物館の文化財レスキューへの支援体制
2011年5月16日 災害対応
新潟市歴史博物館に引き続き、新潟県立歴史博物館の支援体制について、 新潟資料ネットの矢田さんより情報提供いただきました。(か) 詳細は下記よりダウンロード可能です(5/16リンク先を更新しました) http://www. …
被災歴史資料保全活動への支援募金のお願い
2011年5月6日 災害対応
東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)による 被災歴史資料保全活動の現状と支援募金のお願い 2011年5月4日 歴史資料ネットワーク(略称:史料ネット) 2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震(東日本大震災) …
新潟市歴史博物館の文化財レスキューへの支援体制
2011年5月4日 災害対応
東日本大震災に関わる新潟市歴史博物館の支援体制について、 新潟資料ネットの矢田さんより情報提供いただきました。(か) 新潟市歴史博物館が提供可能な文書箱やエタノールなどの資材、レスキュー資料・文化財の運搬方法、保管場所に …
【後編】2011年4月25~27日 宮城県農業高等学校所蔵書籍レスキュー報告
2011年4月30日 災害対応
歴史資料ネットワーク副代表の松下正和(近大姫路大学講師)による、2011年4月25~27日に実施した、宮城県農業高校所蔵書籍レスキュー作業のレポートの続きです。「【前編】2011年4月25~27日 宮城県農業高等学校所蔵 …
4/25 宮城県農業高校水損和書レスキュー
2011年4月20日 災害対応
4月25日(月)、宮城県農業高等学校(名取市)所蔵の水損和書のレスキュー作業を実施いたします。 同校所蔵の和書類(段ボール14、5箱分)が津波被害により被災し、 これまで同校において簡易処置を行って参りましたが、 傷みの …
最近のコメント