山形ネットの小林さんより行事案内です (ま)
 
◎「平成22年度宮畑遺跡公開講座」
日時:平成23年2月19日(土)午後1時30分~4時
会場:福島市市民会館第2ホール(福島市霞町1-52 )
第1部「宮畑遺跡・和台遺跡の食生活」 時間:午後1時30分~3時15分
①縄文時代の食生活②縄文の食料発見例③宮畑縄文人の食べ物と生業
■コーディネーター 岡村道雄氏(宮畑遺跡整備指導委員会副委員長)
■パネラー  佐々木由香氏((株)パレオ・ラボ 考古分析支援部部長)、斎藤義弘
氏(福島市教育委員会文化課埋蔵文化財係長)
第2部「じょーもぴあ宮畑体験学習施設の展示について」  時間:午後3時30分~4

◎体験学習施設の方針について◎建築物および屋内展示の設計について
■コーディネーター 岡村道雄氏(宮畑遺跡整備指導委員会副委員長)
■パネラー 斎藤義弘氏(福島市教育委員会文化課埋蔵文化財係長)
問い合わせ福島市教育委員会文化課/024-525-3785
 
◎山形の考古資料検討会
期日:2月20日(日) 時間13時~16時
会場:山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館 研修室
料金参加費 500円
申込期間1月17日(月)~2010年2月19日(金)
内容:今年度山形県内で行われた発掘調査の報告と主な遺跡の報告を、調査を担当され
た方より報告いただきます。
=内容=
1.基調報告  「2010年県内発掘の概要」 山形県教育庁文化財保護推進課2.
報告 
・米沢市「馳上遺跡」(財)山形県埋蔵文化財センター
・米沢市「西谷内b遺跡」(財)山形県埋蔵文化財センター 
・村山市「作野遺跡」(財)山形県埋蔵文化財センター 
・米沢市「戸塚山古墳」   米沢市教育委員会
問い合わせ:山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館
 
◎「福島県文化センター開館40周年記念 ふくしま発信!歴史講演会」
日時:平成23年2月26日(土)午前10時~午後3時
会場:福島県文化センター小ホール(福島市春日町5-54 )
福島県文化センター開館40周年記念 
ふくしま発信!歴史講演会 第3回「考古学と年代」
日程
9:30 開場
10:05~11:35 「多賀城研究の現段階と年代」村田晃一氏(東北歴史博物館)
11:45~12:15 「年代測定法の考え方」小林啓(財団法人福島県文化振興事業団)
12:15~13:00 休憩
13:00~13:30 「集落遺跡と相対年代」安田稔(財団法人福島県文化振興事業団)
13:30~14:00 「生産遺跡の年代観」門脇秀典(財団法人福島県文化振興事業団)
14:00~14:10 休憩
14:10~14:40 「年代決定をめぐる論点」吉田秀享(財団法人福島県文化振興事業団)
14:40~15:00 総括 安田稔(財団法人福島県振興事業団)
問い合わせ:福島県歴史資料館/024-534-9193
 
◎米沢市上杉博物館コレクション展「国宝「上杉家文書」の世界Ⅳ」
「助けてください -書状に託された希望-」
会期:平成23年2月11日(金・祝)~3月13日(日)
会場:米沢市上杉博物館 
休館日:月曜日
料金 通常の入場料です
内容:(一部略)
 国宝「上杉家文書」の中から上杉氏を頼って送られてきた文書をピックアップ!
 この展覧会は、米沢市上杉博物館に所蔵される国宝「上杉家文書」から、戦争などに
おける非常事態や、自らの権利が脅かされるような危機的状況においてやりとりされた
文書を展示します。15世紀半ばから17世紀初頭、主に戦国時代を中心として、越後守護
上杉氏や守護代長尾氏、さらには下剋上によって越後支配の実権を握った長尾為景・晴
景、越後統一を果たして積極的な外征を展開した上杉謙信、天下統一の動向において有
力大名に成長していった上杉景勝らを頼って送られてきた文書を通して、上杉氏の権力
形成やそれぞれの時代の特徴などを明らかにしていきます。
■ギャラリートーク
  日時 2月11日(金・祝)14:00~15:00
   2月26日(土)14:00~15:00
   3月13日(日)14:00~15:00
  解説 当館主任学芸員  阿部哲人
  場所 企画展示室
  ※いずれもお聞きになるにはコレクション展入場券が必要です。