タグ : 京都
東京都公文書館が会計年度任用職員を募集しています(申し込み:6/8まで)
2022年5月26日 その他の情報
東京都公文書館さまより職員募集のご案内をいただきました。この度東京都公文書館では、整理閲覧担当の公文書館専門員(会計年度任用)を募集されるとのことです。お申し込みにあたっては資格・勤務経験等の条件が定められているほか、6 …
日本アーカイブズ学会2022年度大会のお知らせ(4/23・24、オンライン)
2022年3月22日 催し物案内
日本アーカイブズ学会さまより、下記の通り今年度大会についてご案内をいただきました。詳細なご案内や企画趣旨、お申込みについては日本アーカイブズ学会のお知らせをご参照ください(参加申込み:4/22まで)。 【日程】2022年 …
第3回地域歴史資料継承領域研究会のお知らせ(7/4)
2021年5月31日 催し物案内
当会代表の奥村弘が研究代表を務める科学研究費補助金特別推進研究「地域歴史資料学を機軸とした災害列島における地域存続のための地域歴史文化の創成」の「地域歴史資料継承領域」では、下記の通り研究会を開催するとのことです。参加に …
雑誌『中央公論』2021年5月号に文化財レスキューの記事が掲載されました
2021年4月29日 文献の案内
当会の会員である内田俊秀さん(京都造形芸術大学名誉教授)より、お知らせをいただきました。 雑誌『中央公論』2021年5月号に、内田さんが文化財レスキューについての文章を寄稿されたとのことで、同誌の電子版では、記事の一部を …
第15回地域史卒論報告会のお知らせ(2021年3月7日・オンライン開催)
当会と神戸史学会主催の地域史卒論報告会を、今年は新型コロナウィルスの感染状況を踏まえ、全面的にオンラインで開催します。 この会は卒業後に就職する学生たちが、神戸・阪神間の地域史をテーマにした卒業論文を報告する会です。卒業 …
国立国会図書資料保存専門職員採用説明会のお知らせ
2020年1月30日 その他の情報
国会図書館からのお知らせです。このたび、資料保存専門職員の採用を実施するにあたって、説明会を開催するとのことです。詳しくは国会図書館からのご案内をご覧ください。 【内容】 国立国会図書館は、次の予定で資料保存専門職員採用 …
跡見学園女子大学地域交流センターシンポジウム「東日本大震災と「記憶」の記録化 -試みとしての地域史・写真展・記憶地図・街の復元-」のお知らせ(12/21)
2019年12月15日 催し物案内
跡見学園女子大学地域交流センターからシンポジウムのお知らせです。 詳細は同大学ホームページをご覧ください。コチラ 東日本大震災と「記憶」の記録化 -試みとしての地域史・写真展・記憶地図・街の復元- 跡見学園 …
2019年台風19号被害状況まとめ一覧
2019年10月14日 災害対応
2019年10月12日に伊豆半島に上陸した台風19号は各地に甚大な被害をもたらしています。被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 今後、文化財に関する被害状況も明らかになるものと思われますが、被害が広域に及んで …
全史料協近畿部会第151回例会「法の下で公文書を使うということ」のお知らせ(6/15)
2019年5月16日 催し物案内
全史料協近畿部会では、下記の概要で第151回例会を開催するとのことです。非会員も参加可能で参加は無料ですが、事前のお申し込みが必要です。 全史料協近畿部会第151回例会 ■と き 2019年6月15日(土) 14:25~ …
2019年度日本アーカイブズ学会大会のお知らせ(4/20-21)
2019年3月22日 催し物案内
日本アーカイブズ学会では、4月20日・21日に2019年度の大会を開催するとのことです。詳しくは、以下をご覧下さい。 http://www.jsas.info/modules/news/article.php?story …
デジタルアーカイブ学会 第3回研究大会のお知らせ(3/15-16)
2019年3月12日 催し物案内
下記のとおり、デジタルアーカイブ学会の研究大会が開催されます。 3/16(土)の企画セッション(4)「災害資料保存とデジタルアーカイブ」では、 当会運営委員の松岡弘之と、副代表の川内淳史が報告します。 web上での参加申 …
「第17回 歴史文化をめぐる地域連携協議会」のお知らせ(2/3)
2019年1月15日 催し物案内
神戸大学大学院人文学研究科地域連携センターから、「第17回 歴史文化をめぐる地域連携協議会」のお知らせです。 参加には、地域連携センターへの事前申し込みが必要とのことです。 詳細はコチラ 第17回 歴史文化をめぐる地域連 …
京都大学人文科学研究所シンポジウム「博物館と文化財の危機―その商品化、観光化を考える」のお知らせ(2018年11月17日)
2018年10月26日 催し物案内
京都大学人文科学研究所よりシンポジウムのお知らせです。 史料ネット全国集会の開催日と重なってしまいましたが、 大切な内容のシンポジウムだと思いますので、 ご関心のある方は、ご参加ください。 詳しくはコチラ( …
2018年西日本豪雨まとめ
2018年7月9日 災害対応
2018年7月5日から8日にかけての豪雨により、西日本各地において大規模な被害が発生しております。 歴史資料ネットワークとしまして、被害に見舞われた方々へ衷心よりお見舞い申し上げますと共に、 未だ安否不明の方々の無事が一 …
第34回歴史学入門講座のお知らせ(7/22・大阪)
2018年6月21日 催し物案内
歴史学入門講座とは、歴史学の分野で活躍する研究者の方をお招きして、これから歴史学を学ぼうとする人を対象に、歴史学のあり方や研究方法などについての講演をしていただくという催しです。関西の大学院生が中心となって企画運営してい …
全史料協近畿部会例会のお知らせ(6/22・京都)
2018年6月15日 催し物案内
全史料協近畿部会からのお知らせです。以下のように、6月22日にアーキビストの職務基準書について考える例会が開催されるとのことです。参加は無料ですが、事前の申込が必要とのことです。 以下、案内を転載します。 昨今、社会的な …
国際研究交流集会「災害国におけるアーカイブズ保存のこれから」のお知らせ(2/6)
2018年1月24日 催し物案内
国文学研究資料館では、下記の要領でイタリアの研究者をお招きした研究交流集会を開催するとのことです。参加は無料です。プログラムなどは、下記URLをご覧下さい。歴史資料ネットワークも活動内容を紹介したポスターを展示する予定で …
シンポジウム「文化財の記録と継承~文化財を守り、伝えるために~」のお知らせ
2017年10月6日 催し物案内
京都国立博物館からシンポジウムのお知らせです。 国立文化財機構が進める「文化財防災ネットワーク推進事業」の一環として行われるとのことです。 なお、会場は京都国立博物館ではなく、けいはんなオープンイノベーショ …
全史料協近畿部会第138回例会のお知らせ(6/29)
2017年5月28日 催し物案内
全史料協近畿部会からのお知らせです。下記の要領で国立公文書の加藤丈夫館長の講演会を開催するとのことです。どなたでもご参加いただけますが、全史料協会員でない場合、事前の申込が必要です。 平成29年度の全史料協近畿部会総会 …
大船渡シンポジウム「歴史をつなぐ、人をつなぐ」のお知らせ(3/4)
歴史資料ネットワークでは2016年3月より、東日本大震災で津波被害にあった岩手県大船渡市赤崎町S家の資料群を受け入れ、ドライクリーニング作業を行ってきました。 多くの方々にご参加をいただきましたおかげで、ドライクリーニン …
熊本ネット講演会「大慈禅寺と本妙寺―被災寺院の知られざる歴史と現在」のお知らせ(3/18)
2017年2月3日 催し物案内
熊本ネットからのお知らせです。このたび、熊本ネットでは「学んで守ろう熊本の歴史遺産」という講演会を開催されることになりました。事前申し込みは不要で、参加費も無料です。どうぞお運びください。チラシ(PDF)もご利用ください …
NPO法人歴史資料継承機構じゃんぴんが歴史資料保全についてのお願いを発表しました
2016年12月31日 災害対応
NPO法人歴史資料継承機構じゃんぴんが、12月28日に発生した茨城県北部を震源とする地震について、歴史資料保全のお願いを発表しましたので、以下に転載いたします。 http://rekishishiryo.jugem.jp …
尼崎市史を読む会特別企画「市制100周年記念の新「尼崎市史」ってどんな本?」のお知らせ(12/18)
2016年11月29日 催し物案内
尼崎市立地域研究史料館からのお知らせです。このほど刊行された新しい市史『たどる調べる尼崎の歴史』についての講演会・シンポジウムが開催されるとのことです。 市制100周年を記念して刊行した『たどる調べる尼崎の歴史』及び『尼 …
神戸映像アーカイブプロジェクト公開講座・勉強会「ノンフィルム資料の保存と活用」のお知らせ(12/11-12)
2016年11月18日 催し物案内
神戸映画資料館からのお知らせです。 脚本、ポスター、スティル写真、プレス資料、機材などのいわゆる「ノンフィルム資料(映画関連資料)」に関する公開講座・勉強会が、神戸映画資料館を会場に開催されます。 参加無料ですが、2日目 …
全史料協近畿部会「未来に引き継ぐ公文書」のお知らせ(11/16)
2016年10月31日 催し物案内
全史料協近畿部会では、下記の要領で例会を開催するとのことです。詳しくは、近畿部会のブログをご覧下さい。 ■と き 2016年11月16日(水) 午後1時30分~15時00分 ■ところ 滋賀県庁 新館7階 大会議室 J …
京都国立博物館主催講演会「今、そこにある危機:関西地域の災害と文化財」のお知らせ
2016年10月3日 催し物案内
京都国立博物館からのお知らせです。 独立行政法人国立文化財機構が進めている「文化財防災ネットワーク推進事業」の一環として、文化財の防災に関する講演会を開催するとのことです。 奮ってご参加ください。 なお、会場は京都国立博 …
九州国立博物館講演会「歴史と共に考える文化財の防災・減災」のお知らせ(7/18)
2016年7月4日 催し物案内
国立文化財機構では、「文化財防災ネットワーク推進事業」のいっかんとして、九州国立博物館で特別講演会を開催するとのことです。定員がありますが、参加費は無料で、事前の申込も不要とのことです。詳しくは、下記URLをご覧下さい。 …
全史料協近畿部会第133回例会のお知らせ(6/14)
2016年6月1日 催し物案内
全史料協近畿部会からのお知らせです。 今年度の総会にあわせて、下記の要領で第133回例会を開催するとのことです。 ●日 時 2016年6月14日(火) 14:40~16:20 ●報告者 定兼 学氏(岡山県立記録資料館 …
東日本大震災被災資料クリーニング作業のボランティアを募集します(3月~)
2016年2月29日 ボランティア募集
歴史資料ネットワーク事務局では、昨年10月24日、東日本大震災で津波被害にあった岩手県大船渡市赤崎町S家の資料群の一部を受け入れました。この資料群は大船渡で紙本・書籍保存修復をされている金野聡子氏、宮城資料ネット、京都造 …
公開シンポジウム「地域と共に考える文化財の防災減災Ⅱ」のお知らせ
2015年12月28日 催し物案内
九州国立博物館より、公開シンポジウム「地域と共に考える文化財の防災減災Ⅱ」開催のお知らせです。 事前申し込み不要(定員280名)、参加費無料です。 詳細はコチラ 公開シンポジウム「地域と共に考える文化財の防災減災Ⅱ」 日 …
最近のコメント