阪神・淡路大震災の発生から20年を迎える2015年、歴史資料ネットワークの活動も20年目を迎えることになりました。
この間、歴史資料ネットワークでは、全国20を超える各地の資料保全ネットワークと協力しつつ、大規模自然災害時における資料保全活動を続けてまいりました。
また同時に、2011年の東日本大震災を契機に、災害時における歴史資料や文化財に対する取り組みが広がっております。
こうした状況を受けて、歴史資料ネットワークでは設立から20周年を迎える2015年2月に、災害時の資料保全に向けた連携をさらに深めていくべく、先ごろ「文化財防災ネットワーク推進事業」を開始した国立文化財機構と共催して、「全国史料ネット研究交流集会」を下記の要領で開催する運びとなりました。
災害時の資料保全にご関心のある方、多数のご参加をお待ち申し上げます。
歴史資料ネットワーク設立20周年記念「全国史料ネット研究交流集会」 (2/14(土)・2/15(日)開催)のお知らせ
阪神・淡路大震災を機に設立された歴史資料ネットワーク(略称:史料ネット)にとって、2015年は、活動を始めてから20年となる節目の年です。その間、史料ネットは大規模地震だけでなく、大水害で被災した歴史資料の救出活動も進めてきました。
現在、大災害時を想定したネットワークは、全国各地でそれぞれのつながりを活かして20以上組織されるようになりました。東日本大震災で被災した資料の保全活動や震災資料の保存活動も、このようなネットワーク同士の連携と協力によって進められています。また、2014年10月には国立文化財機構内に「文化財防災ネットワーク推進本部」が設置され、今後、文化遺産の防災に向けた全国的な連携体制がさらに強化されていくことが望まれています。
そこで今回の「全国史料ネット研究交流集会」では、神戸の史料ネットのこれまでの活動を振り返りながら、災害時やそれに備えた日常時のあり方を展望するとともに、各地域のネットワークのユニークな活動を学び、情報やノウハウを共有し、活動の基礎である「知り合っていること」を大切にするために、交流を深めたいと考えています。
そしてこの交流の場を通した連携を、これからの実践につなぐ契機としたいと思います。
- 日 時 : 2015年2月14日(土)13:00~18:00、2月15日(日)9:30~13:00
- 会 場 : 野村證券神戸支店アネックスホール(神戸市三宮・神戸国際会館3階)
- 会場へは専用のエレベータのみとまります。その他の注意事項などこちら(googleドキュメント)をご覧下さい。
- 主 催 :
歴史資料ネットワーク(構成学会:大阪歴史科学協議会、大阪歴史学会、神戸史学会、神戸大学史学研究会、日本史研究会)
独立行政法人国立文化財機構 - 共 催 :
神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター
科学研究費補助金基盤研究(S)「災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立―東日本大震災を踏まえて―」(研究代表者:奥村弘)研究グループ - 後 援 :
岩手歴史民俗ネットワーク、茨城文化財・歴史資料救済・保全ネットワーク、岡山史料ネット、鹿児島歴史資料防災ネットワーク(準備会)、神奈川地域資料保全ネットワーク、芸予地震被災資料救出ネットワーク愛媛、山陰歴史資料ネットワーク、地域史料保全有志の会、千葉歴史・自然資料救済ネットワーク、新潟歴史資料救済ネットワーク、福井史料ネットワーク、ふくしま歴史資料保存ネットワーク、NPO法人宮城歴史資料保全ネットワーク、宮崎歴史資料ネットワーク、山形文化遺産防災ネットワーク、歴史資料保全ネットワーク・徳島、歴史資料保全ネット・わかやま
尼崎市、神戸市教育委員会、阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター、兵庫県教育委員会、兵庫県立歴史博物館 - 参 加 費 : 無料
- チラシ(PDF 2Mb) : http://goo.gl/5ltfbY
プログラム:
2月14日(土) 13:00~18:00
1. 開会挨拶
内田 俊秀 氏(歴史資料ネットワーク)
佐々木丞平氏(独立行政法人国立文化財機構理事長)
2. 記念講演 (13:10~14:40)
- 奥村 弘 氏(歴史資料ネットワーク代表委員)「史料ネットの20年と地域歴史文化」
- 栗原 祐司 氏(独立行政法人国立文化財機構本部事務局長)「文化財防災ネットワークの構築について」
- 木下 尚子 氏(熊本大学教授)「日本学術会議提言「 文化財の次世代への確かな継承―災害を前提とした保護対策の構築をめざして―」によせて」
3. 各地資料保全ネットワークからの報告その1 (15:10~18:00)
〈活動の継続)
- 山陰歴史資料ネットワーク (岸本 覚 氏)
- 愛媛資料ネット (胡 光 氏)
- 福井史料ネットワーク (松浦 義則 氏)
- 宮崎歴史資料ネットワーク (山内 利秋 氏)
〈歴史資料の防災)
- 岡山史料ネット (今津 勝紀 氏)
- 千葉歴史・自然資料救済ネットワーク (小関 悠一郞 氏)
- 神奈川地域資料保全ネットワーク (宇野 淳子 氏)
- 鹿児島歴史資料防災ネットワーク(準備会) (佐藤 宏之 氏)
2月15日(日) 9:30~13:00
4. 各地資料保全ネットワークからの報告その2 (9:30~12:45)
〈ネットワークをいかす)
- NPO法人宮城歴史資料保全ネットワーク (佐藤 大介 氏)
- 新潟歴史資料救済ネットワーク (中村 元 氏)
- ふくしま歴史資料保存ネットワーク (阿部 浩一 氏)
- 歴史資料保全ネット・わかやま (藤本 清二郎 氏)
- 歴史資料保全ネットワーク・徳島 (町田 哲 氏)
〈広くつながる)
- 茨城文化財・歴史資料救済・保全ネットワーク (岩淵 義弘 氏)
- 地域史料保全有志の会 (石野 律子 氏)
- 山形文化遺産防災ネットワーク (小林 貴宏 氏)
5. 「『地域歴史遺産』の保全・継承に向けての神戸宣言(案)」の採択
6. 閉会挨拶
- 栗原 祐司 氏(独立行政法人国立文化財機構本部事務局長)
- 藤田 明良 氏(歴史資料ネットワーク副代表)
インターネット中継の実施
集会の様子については、インターネットでの中継を実施します。
詳細については、下記のページをご参照ください。
http://siryo-net.jp/event/201502-koryushukai-live/
懇親会のお知らせ
懇親会は事前申し込み制となります。参加をご希望の方は、下記のページよりお申し込みください。
- 日時 : 2月14日(土) 18:30~
- 会場 : 東天紅 神戸三宮センタープラザ店
- 会費 : 5000円 (会費は当日受付にて徴収いたします)
- 参加申し込み受付URL
- 申込締め切り 懇親会の事前申込は締め切りました。なお、集会は当日参加可能です。
各地からのPRブース・ポスターの展示
今回の集会では、各地で行われている資料保全の取り組みを会場内にPRブースやポスター展示を行います。
この機会に、ぜひ全国各地での取り組みについてご覧いただければ幸いです。
参加予定団体等
- 歴史資料ネットワーク
- 岩手歴史民俗ネットワーク
- NPO法人宮城歴史資料保全ネットワーク
- 山形文化遺産防災ネットワーク
- 茨城文化財・歴史資料救済・保全ネットワーク
- 千葉歴史・自然資料救済ネットワーク
- 神奈川地域資料保全ネットワーク
- 地域史料保全有志の会
- 歴史資料保全ネット・わかやま
- 宮崎歴史資料ネットワーク
- 愛媛資料ネット
- 歴史資料保存ネットワーク・徳島
- 静岡県文化財等救済ネットワーク
- 広島県立文書館
- こうちミュージアムネットワーク
- NPO法人歴史資料継承機構
- NPO法人映画保存協会
- 工房レストア
- 大阪産業労働資料館(エル・ライブラリー)
- 全国歴史民俗系博物館協議会
- 神戸大学附属図書館震災文庫
- 西日本自然史系博物館ネットワーク
- 独立行政法人国立文化財機構
- 東京文化財研究所
Pingback: 第5回 全国史料ネット研究交流集会のお知らせ(新潟・11/17-18) | 歴史資料ネットワーク
Pingback: 第4回 全国史料ネット研究交流集会のお知らせ(岡山・1/20-21) | 歴史資料ネットワーク
Pingback: 第2回 全国史料ネット研究交流集会 (平成28年3月19日(土)・3月20日(日))のお知らせ | 文化財防災ネットワーク
Pingback: 第2回 全国史料ネット研究交流集会 (平成28年3月19日(土)・3月20日(日))のお知らせ | 文化財防災ネットワーク
Pingback: 第2回 全国史料ネット研究交流集会 (平成28年3月19日(土)・3月20日(日)開催)のお知らせ | 文化財防災ネットワーク
Pingback: 第2回全国史料ネット研究交流集会を開催します!(福島・3/19-20) | 歴史資料ネットワーク
Pingback: 「全国史料ネット研究交流集会」をインターネット中継します | 主催 | 歴史資料ネットワーク
Pingback: 全国史料ネット研究交流集会関連企画「トークイベント 資料保全の現場」のお知らせ | 主催 | 歴史資料ネットワーク
Pingback: 神戸市が阪神・淡路大震災に関連する行政文書の公開を始めました | その他の情報 | 歴史資料ネットワーク
Pingback: 「全国史料ネット研究交流集会」および懇親会の参加申し込みの受付を開始しました! | 主催 | 歴史資料ネットワーク