2010年台風9号に関する神奈川・静岡の被害
2010年9月11日 災害対応
今回の台風9号で被災された方々にお見舞い申し上げます。 一日も早い復興をお祈りいたしております。 9月3日15:00、日本の南で発生した台風9号は、8日11:00過ぎ、福井県敦賀市付近に上陸しました。その後8日15: …
ニュースレター63号 発行のお知らせ
2010年9月4日 文献の案内
史料ネットNewsLetter第63号を発行しました(2010年7月30日) 目次は ●巻頭言 歴史資料ネットワークの16年目によせて 人見佐知子…(2) ●2010年度歴史資料ネットワーク総会の記録 板垣貴志…(4 …
歴史資料整理員募集 枚方市
2010年9月4日 その他の情報
詳細は 枚方市立図書館HPまで (ま) http://www.city.hirakata.osaka.jp/freepage/gyousei/toshokan/library6/news.htm#e —& …
9/26第2回神戸・阪神歴史講座(中世編)
2010年9月3日 催し物案内
各位 尼崎歴史講座(神戸・阪神歴史講座第二回、中世編)のご案内です。 参加希望の方、どうぞお申し込みください。 日 時 2010年9月26日(日)午後1時30分~3時30分 場 所 尼崎市中央地域振興 …
あおぞら財団 ボランティア募集
2010年9月3日 ボランティア募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ あおぞら財団 ボランティア募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ あおぞら財団の取り組みは、ボランティアの方によって支えられ ています。 …
9/17新「尼崎市史」研究会
2010年9月3日 催し物案内
尼崎市立地域研究史料館の辻川館長よりお知らせです (ま) 各位 新「尼崎市史」研究会のお知らせです。 日時 平成22年9月17日(金)午前10時~12時30分 場所 尼崎市立地域研究史料館 報告 坂江渉氏「神戸・阪 …
神大地域連携センター年報『LINK』第2号
2010年9月2日 文献の案内
神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター年報 『LINK』第2号(2010年8月発行)が発行されました。 小特集 風水害から歴史資料を救う-2009年台風9号被害をめぐって- 松下正和/藤木透/田路正幸/前田徹/吉益 …
佐用豪雨についての記事 読売新聞
2010年8月30日 催し物案内
2010年8月29日(日)付け『読売新聞』28面 「減災のページ」で昨年の台風9号に関する記事を掲載してくださいました。 現在おこなわれている国立民族学博物館での展示とも合わせてご覧ください。 (ま) 「佐用豪雨…泥 …
地域女性史関連講座 尼崎
2010年8月26日 催し物案内
尼崎市立地域研究史料館の辻川敦館長より、 尼崎の女性センタートレピエにおける、女性史関連 の講座のご案内です。 関心おありの方、どうぞご参加ください。 ———— …
T家文書整理作業ボランティアの募集
2010年8月12日 ボランティア募集
みなさま 中野です。暑い日が続きますが、みなさまお変わりございませんでしょうか。 さて、5回目の古文書整理作業のご案内です。 あと少しです!今回で、ひとまず区切りがつく…かもしれません。 古文書整理といっても、撮影作業や …
8/21~23越佐歴史資料調査会
2010年8月8日 催し物案内
越佐歴史資料調査会の山本さんから 新発田市滝谷で資料整理ボランティアの募集のお知らせを頂戴しました。 参加希望の方は調査参加のための案内を転送いたしますので 史料ネット松下macchan@lit.kobe-u.ac.jp …
9/20山古志の歴史を語る会
2010年8月7日 催し物案内
新潟ネットの矢田さんからの催物情報です。 「本年は新潟資料ネットも参加した取り組みです」とのことです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 転送自由 第4回 山古志の歴史を語る会 山古志の民具 …
台風9号の活動紹介2本
2010年7月30日 文献の案内
昨年の台風9号に関する活動報告です。 ・吉原大志「二〇〇九年台風九号によって被災した歴史資料の保全・救出活動 -歴史資料ネットワークの取り組みを中心に-」 加藤明恵「史料レスキュー活動に参加して」 和 …
公式サイトリニューアル 宮城ネット
2010年7月29日 活動報告
みなさま このほど公式サイトをリニューアルしました。 http://www.miyagi-shiryounet.org/ お気づきの点があれば、事務局まで御連絡下さい。 ( …
佐用での地域新聞救出が記事に 神戸新聞
2010年7月23日 文献の案内
■神戸新聞 2010年7月20日付 夕刊 「被災民家から幻の新聞や雑誌 昨夏豪雨の佐用」 川内さんが佐用町O家からレスキューした地域新聞についての記事が掲載されています。 是非ご覧ください! http://www …
『長岡あーかいぶす』第9号を頂戴しました
2010年7月22日 文献の案内
長岡市立中央図書館文書資料室さんから 『長岡あーかいぶす』第9号(2010年6月15日発行)を頂戴しました。 ありがとうございました。(ま)
『長岡市史双書』を頂戴しました
2010年7月22日 文献の案内
長岡市立中央図書館文書資料室さんから 『長岡市史双書 No.49 新潟県中越大地震と史料保存(2) 被災史料が地域を語る①刈羽郡桐沢村青柳家文書』(2010年3月31日発行)を頂戴しました。 ありがとうございました。( …
滋賀民俗学会『民俗文化』を頂戴しました
2010年7月22日 文献の案内
滋賀民俗学会さまより 『民俗文化』第559号(2010年4月25日発行)、『同』第560号(2010年5月25日発行) を頂戴しました。ありがとうございました。(ま)
10/15京都歴史災害研究会
2010年7月22日 催し物案内
■第37回京都歴史災害研究会 【日 時】 2010年10月15日(金) 16:30~18:00 【場 所】 立命館大学 衣笠キャンパス 歴史都市研究センター カンファレンスホール 【報告者 …
最近のコメント