ボランティア募集
地域史料保全有志の会が第2回民具大移動のボランティアを募集中(8/17-19)
2013年7月22日 ボランティア募集
地域史料保全有志の会(長野県栄村)では、下記の要領で、現在保管庫となっている旧小学校分校から、民具を移動するボランティアを募集しています。この旧分校は改修後、村が「歴史と文化の拠点施設」を設置する予定です。なお、近日、有 …
宮城ネットが気仙郡大肝入吉田家文書整理作業のボランティアを募集(8/24-8/26)
2013年7月19日 ボランティア募集
宮城歴史資料ネットワークでは、下記の要領で、東北歴史博物館で保存されていた「気仙郡大肝入吉田家文書」の保存用封筒への詰め替え、デジタルカメラによる撮影作業のためのボランティア(約20名)を募集しています。 ボランティアを …
エルライブラリーが『大阪毎日新聞』等の記事索引データベースを公開
エルライブラリー(大阪府)が、5月1日のメーデーにあわせて『大阪社会労働運動史』編纂の過程で蓄積した、1887年から1945年にかけての『大阪日報』『大阪毎日新聞』の社会・労働関係の記事3万件のデータベースを公開しました …
尼崎市立地域研究史料館がふすま下張り文書はがしとりボランティアを募集中
2013年4月19日 ボランティア募集
尼崎市立地域研究史料館(兵庫県)では、「ふすま」の部材として用いられた古文書をはがし取る作業をおこなうとのことで、下記の要領でボランティアを募集しています。 古文書を読む必要はありませんので、どなたでもご参加いただけます …
4/27-5/1栄村で史料保全ボランティアを募集中
2013年4月16日 ボランティア募集
地域史料保全有志の会(長野県)よりのお知らせです。 下記の要領で、連休中の保全活動のボランティアを募集しています。 民具や古文書の整理など未経験の方でも大歓迎です。経験者が懇切に手ほどきしますので、ご安心ください。地域の …
石巻文化センター図書カードの入力点検ボランティア募集
2012年7月28日 ボランティア募集
被災文化遺産支援コンソーシアム(CEDACH)からのお知らせです。 CEDACHでは、現在石巻文化センター津波被災図書資料カードのデータ化作業に取り組まれていますが(経緯)、現在は入力されたデータの校正作業に関するボラン …
茨城史料ネット・栃木県茂木町某家資料レスキューボランティア募集&ボランティア助成のお知らせ
茨城史料ネットより下記の要領で被災資料保全活動に関わるボランティアの募集がありました。 これにともない史料ネットでは、ボランティア登録を行なっていただいた方を対象に、当該ボランティアに関わる旅費の助成を行いたいと思います …
宮城県石巻文化センター 津波被災図書資料カードのデータ化ボランティアの募集
被災文化遺産支援コンソーシアム(CEDACH)より、ボランティア募集のお知らせです。 ・CEDACHとは? http://cedach.org/?q=node/6 ・ボランティア募集に関するお問い合わせは、 …
【登録〆切変更!】5/29,30宮城県農業高等学校農書レスキューボランティア募集
今回初の試みとして、 標記のとおり、史料ネットで被災地に入るボランティアを募集することにいたしました。 これまで遠方であること、 現地の状況を史料ネットが把握する必要があること、 現地の諸団体との調整に多くの時間を割くた …
あおぞら財団 ボランティア募集
2010年9月3日 ボランティア募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ あおぞら財団 ボランティア募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ あおぞら財団の取り組みは、ボランティアの方によって支えられ ています。 …
T家文書整理作業ボランティアの募集
2010年8月12日 ボランティア募集
みなさま 中野です。暑い日が続きますが、みなさまお変わりございませんでしょうか。 さて、5回目の古文書整理作業のご案内です。 あと少しです!今回で、ひとまず区切りがつく…かもしれません。 古文書整理といっても、撮影作業や …
3/9日高町T家文書整理ボランティアの募集
2010年2月25日 ボランティア募集
中野です。だんだん日も長くなって、心なしか暖かくなってきましたね。 さて、4回目の古文書整理作業のご案内です。 整理作業もだいぶ進み、先が見えてまいりました。 古文書整理といっても、撮影作業やクリーニング作業も重要になり …
1/28古文書整理ボランティア募集
2009年12月18日 ボランティア募集
みなさま 中野です。急に冷え込んできましたが、お変わりありませんでしょうか。 さて、今回もまた以前の続きとして、豊岡市日高町のある家の古文書整理作業の ご案内です。 古文書整理といっても、撮影作業やクリーニング作業も重要 …
11/29豊岡市T家文書整理ボランティア募集
2009年11月14日 ボランティア募集
豊岡市日高町のある家の古文書整理作業のご案内です。 前回9/28の続きの作業となります。 古文書整理といっても、撮影作業やクリーニング作業も重要になりますので、必ずしも崩し字を読める 必要はありません。是非ともふるってご …
豊岡市T家文書整理を行います!
2009年8月13日 ボランティア募集
■T家文書整理ボランティア募集のお知らせ 豊岡市日高町にあるT家は、2004年の台風23号により蔵の一階部分が水損したお宅です。 蔵を解体するにあたって、史料ネットが2005年8月に段ボール20箱分の史料をレスキューしま …
史料ネットボランティア登録のお願い
■歴史資料ネットワーク・ボランティア登録のお願い 3/29に開催されたコンソーシアムひょうご・神戸シンポジウム での水損史料修復ワークショップから, 正式にボランティア登録制度を開始いたしました。 ボランティア登録制度は …
最近のコメント