記録と記憶をみらいへ
Blog

タグ : 長野

第7回地域歴史継承領域研究会「地域と専門知とをつなぐ」のお知らせ(2022/1/8、オンライン)

当会代表の奥村弘が研究代表を務める科学研究費補助金特別推進研究「地域歴史資料学を機軸とした災害列島における地域存続のための地域歴史文化の創成」の「地域歴史資料継承領域」では、2022年1月8日(土)に「地域と専門知とをつ …

【終了】ニュースレター92・93合併号「2019年台風19号特集号」を発行・公開します(5/8)

この度、歴史資料ネットワークでは2019年台風19号に関する特集を企画し、ニュースレター第92・93号合併号として発行いたしました。災害対応等のため、発行が滞りましたことをお詫び申し上げます。掲載記事にあります通り、各地 …

NHK newsweb特集で活動が紹介されました

NHK newsweb特集で 「その資料捨てないで! 被災地で「歴史」を守る 」として、当会を含む各地の資料保全団体の活動が紹介されました。これらの報道もあって、最近ボランティア活動についてのお問い合わせをいただいており …

信濃史学会が台風19号で被災した文化財のレスキューボランティア募集しています

信濃史学会で資料レスキューのボランティアを募集しています。活動内容とお申し込みとお問い合わせは下記のとおりです。参加を希望される場合は、必ず事前にお問い合わせをお願いいたします。以下、信濃史学会からのお知らせを転載します …

信州資料ネットが設立されました

10月22日に信州大学、松本大学、長野県立歴史館、長野市立博物館の有志によって「信州資料ネット」が設立されました。すでに長野市内を中心に保全活動に取り組まれています。関係者のみなさまのご尽力に敬意を表します。信州資料ネッ …

信濃史学会104回セミナー「近世の災害とその復興」のお知らせ(12/8)

信濃史学会が、以下のような災害に関する研究会を開催されます。会員外でも参加可能とのことです。 1 日時:2019年12月8日(日) 10時30分~15時10分 2 場所:長野県立歴史館(千曲市屋代) 電話(026)274 …

2019年台風19号被害状況まとめ一覧

2019年10月12日に伊豆半島に上陸した台風19号は各地に甚大な被害をもたらしています。被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 今後、文化財に関する被害状況も明らかになるものと思われますが、被害が広域に及んで …

「8月文化財保全活動&栄村秋山郷常民塾」へお誘い(地域史料保全有志の会、8/9~8/13)

地域史料保全有志の会からのお知らせです。以下の要領で、長野県栄村での古文書整理作業および「秋山郷常民塾」の参加者を募集するとのことです。詳しくは以下のご案内をご覧ください。 –以下、転載です– 東 …

第4回 全国史料ネット研究交流集会のお知らせ(岡山・1/20-21)

第4回目となる全国史料ネット研究交流集会の開催が決まりましたので、お知らせいたします。今回は開催地を岡山として、日常時の諸実践の共有や、他分野との協力のあり方を考えることで、地域歴史遺産の「減災」について展望します。また …

第3回 全国史料ネット研究交流集会のお知らせ(愛媛・12/17-18)

第3回目となる全国史料ネット研究交流集会の開催が決まりましたので、お知らせいたします。今回は愛媛資料ネットが中心となって企画し、愛媛大学(愛媛県松山市)が会場となります。歴史資料ネットワークも後援団体として参加し、1日目 …

新潟大学シンポジウム「災害史研究と資料保存」のお知らせ

新潟大学より、毎年行われている災害史研究と資料保存に関するシンポジウムのお知らせです。 詳細はコチラ(新潟歴史資料救済ネットワークのホームページ) チラシはコチラ シンポジウム「災害史研究と資料保存」 http://ww …

2016年度史料ネットのシンポジウム中継会場はこちらです

ご案内のように、明日7月3日(日)に2016年度のhttp://siryo-net.jp/event/201607-general-meeting/を開催いたしますが、シンポジウムの模様をこちらのページでインターネット中 …

全史料協関東部会例会「災害とアーカイブズ―被災資料の保存と活用を考える―」のお知らせ(7/22・23)

全史料協関東部会では、下記の要領で新潟県長岡市で研究会と現地の巡検を開催されるとのことです。参加を希望する場合、7月8日までの申し込みが必要です。詳しくは、下記URLをご覧下さい。 日時: 2016年7月22日(金)11 …

2016年度総会シンポジウム「資料保全と活用の長い道のり―熊本地震によせて―」を開催します(大阪・7/3)

歴史資料ネットワークでは、下記の要領で今年度の総会シンポジウムを開催することとなりました。みなさまのご参加をお待ちしております。なお、会員のみなさまには、総会でご審議いただく議案を後日お届けする予定です。また、シンポジウ …

第2回全国史料ネット研究交流集会を開催します!(福島・3/19-20)

昨年2月に初めて開催しました全国史料ネット研究交流集会をぜひ今年も開催したい、ということで、ふくしまネットをはじめとする東日本の各ネットのみなさまのご尽力により、今年は福島県郡山市で開催することが決まりました。当会も実行 …

新潟大学シンポジウム「震災資料・史料保存・災害史研究の融合をめざして」のお知らせ(12/13)

新潟ネットからのお知らせです。 下記の要領でシンポジウム「震災資料・史料保存・災害史研究の融合をめざして」を開催するとのことです。詳しくは下記URLをご覧下さい。 日時:2015年12月13日(日)13時~17時50分 …

国文学研究資料館編『幕藩制アーカイブズの総合的研究』が刊行されました

国文学研究資料館編『幕藩制アーカイブズの総合的研究』(思文閣出版、2015年2月20日)が刊行され、当会の事務局にも御恵贈いただきました。ありがとうございました。 http://www.shibunkaku.co.jp/ …

県立長野図書館が地震にともなう県内図書館の被害状況などを報告しています

県立長野図書館では、11月22日に発生した長野県神城断層地震(wikipedia)による被害状況を調査・報告しています。下記URLをご覧下さい。 県立長野図書館 http://www.library.pref.nagan …

国文学研究資料館シンポジウム「多摩地域の博物館・資料館・美術館における防災と地域連携」のお知らせ(10/30)

国文学研究資料館では、東京都三多摩公立博物館協議会と共同で、災害リスクを抱えた多摩地域における民間アーカイブズや博物館等の資料の保全と、そのための地域連携のあり方を考えるシンポジウムを開催するとのことです。参加費は無料で …

公開シンポジウム「アーキビスト認定制度をめぐる現状と公文書管理制度」のお知らせ(6/28)

直前のご案内となりましたが、日本学術会議・日本歴史学協会では、下記の要領で公開シンポジウム「アーキビスト認定制度をめぐる現状と公文書管理制度」を開催するとのことです。 公開シンポジウム「アーキビスト認定制度をめぐる現状と …

地域史料保全有志の会(栄村)のボランティア募集のお知らせ(4/26-4/30)

地域史料保全有志の会(長野県栄村)では、4/26-30に史料保全活動を行うとのことです。参加にはお申し込みが必要です。直前のご案内となりまして、大変申し訳ありません。詳しくは、下記をご覧下さい。 開催要項:http:// …

文化財保存支援機構シンポジウム「今、文化財が社会にできることⅡ」のお知らせ(4/26)

文化財保存支援機構では4月26日にシンポジウム「今、文化財が社会にできることⅡ」を開催されるとのことです。参加には事前のお申し込みが必要です。 詳しくは、下記URLをご覧下さい。 テ ー マ: 人はなぜ伝えようとするのか …

地域史料保全有志の会が『地震被災地 長野県栄村における文化財保全活動のあゆみ』を発行されました

このたび地域史料保全有志の会(長野県栄村)の白水智さんより、『地震被災地 長野県栄村における文化財保全活動のあゆみ』をお送りいただきました。ありがとうございました。 本書は、会で取り組んでこられた2011年4月から201 …

長野県立歴史館で企画展「山国の水害〜戌の満水と善光寺地震〜」が開催中です(-1/19)

長野県立歴史館では、以下の要領で企画展「山国の水害〜戌の満水と善光寺地震〜」を開催中です。期間中には講演会なども開催されます。詳しくは下記URLをご覧下さい。 今回の展示では、戌の満水と善光寺地震による犀川の湛水と決壊の …

地域史料保全有志の会が第2回民具大移動のボランティアを募集中(8/17-19)

地域史料保全有志の会(長野県栄村)では、下記の要領で、現在保管庫となっている旧小学校分校から、民具を移動するボランティアを募集しています。この旧分校は改修後、村が「歴史と文化の拠点施設」を設置する予定です。なお、近日、有 …

全史料協関東部会「地域歴史研究とアーカイブズ―飯田市歴史研究所を事例として―」のお知らせ(7/26)

全史料協関東部会(事務局・埼玉県立文書館)では、下記の要領で第252回例会「地域歴史研究とアーカイブズ」を開催するとのことです。参加するためには7月22日までに申込を行う必要があります。詳しくは、下記URLをご覧下さい。 …

6/22 シンポジウム「東日本大震災から二年、資料の救済・保全のこれから」が開催されます

日本歴史学会・日本学術会議史学委員会では下記の要領で、シンポジウム「東日本大震災から二年、資料の救済・保全のこれから」を開催されます。 日時 : 2013年6月22日(土) 13:30~17:30 報告 荒木一彦(国立公 …

4/27-5/1栄村で史料保全ボランティアを募集中

地域史料保全有志の会(長野県)よりのお知らせです。 下記の要領で、連休中の保全活動のボランティアを募集しています。 民具や古文書の整理など未経験の方でも大歓迎です。経験者が懇切に手ほどきしますので、ご安心ください。地域の …

国立公文書館が被災公文書等修復マニュアル等を公開しました

国立公文書館が、このたび以下のような文献を公開しました。古文書修復や各地の文書館の事例紹介など、いずれも重要な内容になっています。ぜひご覧ください。 被災公文書等修復マニュアル 特定歴史公文書等の解綴・再製本に伴う資料形 …

『史料ネット News Letter』第72号を発行しました

少しご連絡が遅くなりましたが、『史料ネット News Letter』第72号を発行しました。 今号では、2012年7月25日~8月26日にかけて大阪歴史博物館で開催された特別企画展「大阪を襲った地震と津波」について、同館 …

1 2 »
  • twitter

カテゴリー

アーカイブ

Google Translate
PAGETOP
Copyright © 歴史資料ネットワーク All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.