記録と記憶をみらいへ
Blog

その他の情報

日本学術会議が提言「文化財の次世代への確かな継承 ―災害を前提とした保護対策の構築をめざして―」を発表

日本学術会議が、このたび提言「文化財の次世代への確かな継承―災害を前提とした保護対策の構築をめざして―」を発表されました。これは、東日本大震災を契機に、「被災時における文化財保護政策は、国レベルの機関と官民諸組織が連携し …

ふくしま歴史資料保存ネットワークが和島誠一賞を受賞されました!

6月22日にふくしま歴史資料保存ネットワークが、文化遺産の保護に貢献した個人・団体に贈られる和島誠一賞を受賞されました。さまざまな困難のなかで、活動に取り組まれてきたことが高く評価されたものです。関係者の皆様のご尽力に深 …

大阪市が地域防災計画修正案についてのパブリックコメントを実施中です(-7/7)

大阪市危機管理室では、現在地域防災計画の修正案に関するパブリックコメントを実施しています。提出期限は7月7日とのことです。震災対策編第6章には、以下のように文化財に関する記述が含まれています(PDF)。その他、詳しい内容 …

文化庁が「大規模災害に対応した文化財等の防災・救出に係る全国的な体制整備等」の補助対象事業を募集中(-5/23)

文化庁では、5月2日から5月23日まで「大規模災害に対応した文化財等の防災・救出に係る全国的な体制整備等」に関する以下のような補助対象事業を募集しているとのことです。 (1)大規模災害時の動産文化財等の防災・救出に係る全 …

文化財保存修復学会が主催した日米文化財防災研究者意見交換会の記録がアップされています

内田俊秀さんからのお知らせです。 このたび文化財保存修復学会の災害対策のページに、2013年12月に東京国立博物館で開催された「東日本大震災で被害を受けた文化財への対応」をテーマとする意見交換会の記録がアップされたとのこ …

宮城ネットが英語サイトを開設

宮城資料ネットでは、理事のモリスさん(宮城学院女子大学)のご尽力により、英語版のサイトを開設されたとのことです。海外のご友人にぜひお知らせいただければと思います。 Miyagi Shiryō Net http://miy …

関東甲信地方の大雪について甲州史料調査会が声明を発表しました

  2014年2月14日から15日にかけての関東甲信地方の大雪について、 甲州史料調査会が歴史資料保全に関する声明を発表しましたので、転載いたします。 同会への連絡は、メールアドレス koshu_jimu[at …

人と防災未来センターで企画展「いま、撮影する『阪神・淡路大震災』」が開催中です(-3/2)

人と防災未来センターでは、下記の要領で、企画展「いま、撮影する『阪神・淡路大震災』-『震災を追体験する』方法として、定点観測写真を考える」が開催されています。2月1日には関連する催し物も開催されます。詳しくは、下記URL …

茨木市が学芸員(古文書・建築史)を公募します

茨木市(大阪府)では学芸員(古文書担当・建築史担当)を公募するとのことです。それぞれ書類提出締め切りは1月6日とのことです。詳しくは、下記URLをご確認ください。 学芸員(古文書担当) 昭和43年4月2日以降に生まれた人 …

尼崎市が地域研究史料館事業に関する事務職員を募集します

尼崎市では、地域史料整理など地域研究史料館事業に関する事務職員を募集するとのことです。書類の受付期間は12月11日から18日です。詳しくは、下記URLをご覧ください。 URL(尼崎市):http://www.city.a …

鹿児島歴史資料防災ネットワーク(準備会)がブログを開設されています!

鹿児島県内の関係者のみなさまにより、鹿児島歴史資料防災ネットワークの設立が準備されているようで、ブログが開設されています!また、参加を希望される方は、必要事項を記入のうえ鹿児島大学教育学部 深瀬浩三研究室までご連絡いただ …

宮内庁図書寮資料の目録・画像が公開されました

皇室伝来品を中心とする古典籍・古文書類を保存している宮内庁図書寮では、このたび所蔵資料・画像の検索と閲覧ができる「図書寮文庫所蔵資料目録・画像公開システム」を公開しました。 今後、コンテンツが順次追加されるとのことですが …

新潟シンポジウム「震災資料・学校資料をどのように保全し活用するか」のお知らせ

シンポジウム:「震災資料・学校資料をどのようにして保全し活用するか」 【主催】  新潟大学災害・復興科学研究所危機管理・災害復興分野 【共催】  新潟大学人文学部地域文化連携センター、新潟歴史資料救済ネットワーク、新潟史 …

国際シンポジウム「地域の歴史資料をとりまく世界の諸相」のお知らせ

科研基盤研究S 地域歴史資料国際シンポジウム 地域の歴史資料をとりまく世界の諸相 -史料保存を中心に考える- 【日程】:2013年12月1日(日) 【会場】:神戸大学梅田インテリジェントラボラトリ(参加無料) 大阪市北区 …

福井県文書館が嘱託職員を公募しています

福井県文書館では現在、嘱託職員(古文書調査専門員)1名を募集しています。詳しくは、下記URLをご覧下さい。 受付期間;2013年7月29日(月)~8月26日(月)(必着) 選考日;2013年8月29日(木) 業務内容 収 …

山形県が文化財検索サイト「山形の宝 検索navi」を開設しています

山形県(教育庁文化財・生涯学習課)では、4月26日に文化財検索サイト「山形の宝 検索navi」を開設されました。 このサイトでは登録種別や所在地から県内の文化財を検索して、その概要を学ぶことができるほか、地域の身近な文化 …

日本銀行・和歌山大学附属図書館が公募を実施中です

日本銀行でアーキビスト、和歌山大学附属図書館で特任教員の公募をそれぞれ実施中です。募集要項等詳しくは、下記をご確認ください。 日本銀行 アーキビストの募集について(締切:7月1日) https://www.boj.or. …

土木学会「東日本大震災アーカイブサイト」のお知らせ

土木学会(東京)では、東日本大震災アーカイブサイトを開設され、5月21日より震災映像配信サイトの運用を開始したとのことです。映像公開プロジェクトのなかには、阪神・淡路大震災に関するものも含まれる予定のようです(本日時点で …

リアス・アーク美術館が東日本大震災に関する記録を募集しています

リアス・アーク美術館(宮城県)では、4月にリニューアルオープンにあたって常設展「東日本大震災の記録と津波の災害史」を設けましたが、気仙沼市・南三陸町における東日本大震災の記録を集めているとのことです。 詳しくは館からの呼 …

東松島市図書館「東日本大震災を語り継ぐプロジェクト」のお知らせ

東松島市図書館(宮城県)では、図書館振興財団からの助成(平成24年度)をえて「東日本大震災を語り継ぐプロジェクト」を進めており、このたび、市民から寄せられた震災の体験談を公開しました。引き続き、「東松島市の震災に関する写 …

神戸市と神戸大学が包括連携協定を締結しました

2013年5月24日に、神戸市と神戸大学が包括連携協定を締結しました。(神戸市プレスリリース) このなかには(6)歴史文化に関する連携として、以下のような内容が含まれています。ご覧下さい。 「六甲山・摩耶山に関する歴史文 …

あおぞら財団が資料整理スタッフを募集しています

西淀川公害の記録を伝えるあおぞら財団(大阪市)では、現在、所蔵資料の目録化などを行うスタッフを募集されています。詳細は下記をご覧ください。 url:http://aozora.or.jp/archives/15409 ま …

東北学院デジタルアーカイブ「東日本大震災の記録」が一般公開されました

学校法人・東北学院(宮城県)では5月16日にデジタルアーカイブ「東日本大震災の記録 Remembering 3.11」を公開されました。ぜひご覧下さい。 「東北学院東日本大震災アーカイブプロジェクト」は2011年(平成2 …

ケルン市歴史文書館の再建規模縮小に反対する署名活動のお知らせ

2009年の倒壊事故を受け再建を進めているケルン市歴史文書館(ドイツ)に関して、歴史文書館救援の会の皆様より心配なお知らせをいただきました。 現在、歴史文書館の再建規模を縮小することが検討されており、それに反対する署名活 …

エルライブラリーが『大阪毎日新聞』等の記事索引データベースを公開

エルライブラリー(大阪府)が、5月1日のメーデーにあわせて『大阪社会労働運動史』編纂の過程で蓄積した、1887年から1945年にかけての『大阪日報』『大阪毎日新聞』の社会・労働関係の記事3万件のデータベースを公開しました …

国文学研究資料館・国立歴史民俗博物館が特任助教を公募中

国文学研究資料館(東京都)と国立歴史民俗博物館(千葉県)ではそれぞれ特任助教を公募しています。詳しくは下記URLをご覧ください。 国文学研究資料館 アーカイブズの資源化研究を行うと共に、データベースの構築・運営を担当する …

京都府立総合資料館・西宮市が非常勤嘱託職員を募集中

職員公募のお知らせです。 京都府 京都府立総合資料館は、国際京都学センターの開設等の新館開設に向け準備を進めているとのことで、その準備事業(資料解読・資料調査・企画立案)等を行う非常勤嘱託職員(2名)を募集するとのことで …

「NWEC災害復興支援女性アーカイブ」が公開されました

国立女性教育会館(埼玉県)が、3月5日に「NWEC災害復興支援女性アーカイブ」を公開しています。 青森県男女共同参画センターのほか、複数の女性関連施設がデータ登録を行なっているとのことで、今後の発展が期待されます。 NW …

NHK日曜美術館で石巻の彫刻家・高橋英吉が取りあげられます(3/17)

文化財レスキュー委員会事務局からのお知らせです。 NHKの美術番組・日曜美術館では、下記の要領で石巻市出身の彫刻家・高橋英吉(1911-1942・石巻wiki)を取りあげます。石巻文化センターで収集・展示されていた高橋の …

東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)が公開されました

総務省・国会図書館でかねてから開発が進められていました「東日本大震災アーカイブ」が本日より公開されました。 愛称の「ひなぎく」という名前は、「Hybrid Infrastructure for National Arch …

« 1 2 3 4 »
  • twitter

カテゴリー

アーカイブ

Google Translate
PAGETOP
Copyright © 歴史資料ネットワーク All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.