国文学研究資料館では、東京都三多摩公立博物館協議会と共同で、災害リスクを抱えた多摩地域における民間アーカイブズや博物館等の資料の保全と、そのための地域連携のあり方を考えるシンポジウムを開催するとのことです。参加費は無料ですが、参加のためには事前の申し込みが必要です。

  • 日付 2014年10月30日(木) 13時~17時
  • 会場 国文学研究資料館・大会議室(東京都立川市緑町10-3
  • 定員 120名
  • 対象 多摩地域の博物館等にかかわる方(個人・行政・大学関係者含む) ※アーカイブズの保存・活用に関心のある方の参加も歓迎
  • 内容
    • 講演:鈴木毅彦氏(首都大学東京)「多摩地域の地震と地盤災害―立川断層帯と首都直下地震の最新情報―」
    • 講演:西村慎太郎氏(国文学研究資料館)「民間所在資料の保全、過去・現在・未来」
    • 講演:高橋健樹氏(武蔵村山市立歴史民俗資料館)・安斎順子氏(くにたち郷土文化館)「多摩の学芸員が関わっている文化財レスキュー―栄村における地域史料保全有志の会の事例から―」
    • 講演:新田建史氏(静岡県博物館協会)「静岡県博物館協会の防災への取組」
    • パネルディスカッション:コーディネーター 青木睦氏(国文学研究資料館)
  • 参加申込方法
    • メール、FAX、申込フオームに必要事項(所属・氏名・電話番号)を申し込むとのことです。9月13日(土)10:00より申し込み受付開始(先着順)。
    • ①メール museum2_at_parthenon.or.jp ②FAX 042-376-9191(公益財団法人多摩市文化娠興財団代表FAX) ③申込フォーム 東京都三多摩公立博物館協議会ホームページ
  • 宛先・問合せ先
    • 公益財団法人多摩市文化振興財団(平成26年度東京都三多摩公立博物館協議会会長館)学芸担当
  • TEL 042-375-1414 (代) FAX 042-376-9191 (代) e-mail museum2_at_parthenon.or.jp
  • URL:http://www.jsas.info/modules/news/article.php?storyid=183