年別アーカイブ: 2010年
2/27に発生した沖縄本島近海発生地震について
2010年2月28日 災害対応
2010年2月27日により沖縄本島近海で発生した地震に関する情報です。 【参考HP】 ・Yahoo!「地震情報」http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2010- …
3/9日高町T家文書整理ボランティアの募集
2010年2月25日 ボランティア募集
中野です。だんだん日も長くなって、心なしか暖かくなってきましたね。 さて、4回目の古文書整理作業のご案内です。 整理作業もだいぶ進み、先が見えてまいりました。 古文書整理といっても、撮影作業やクリーニング作業も重要になり …
水損史料修復ワークショップ参加記 歴史評論より
2010年2月24日 文献の案内
『歴史評論』719号(2010年3月)の科学運動通信に 宇野淳子さんによる「水損史料修復ワークショップ」参加記が掲載されました。 2009年9月12日に早稲田大学で行われたワークショップについての模様が 紹介されています …
ニュースレター61号 発行のお知らせ
2010年2月24日 文献の案内
史料ネットNewsLetter第61号を発行しました(2010年1月29日) 目次は ●巻頭言 阪神・淡路大震災から15 年 ―資料保全活動の発展的継承に向けて― 吉川圭太…(2) ●特集「ケルン市歴史文書館」の倒 …
尼崎歴史ウォーク、歴史セミナーの開催
2010年2月15日 催し物案内
尼崎市立地域研究史料館の辻川館長からのお知らせです (ま) ———————- ~尼崎の歴史にふれるひととき、すごしませんか~ 尼崎の …
白石市での史料保全活動参加募集 宮城ネット
2010年2月12日 催し物案内
宮城ネットよりお知らせです (ま) 3月20・21日の両日に行われる白石市での歴史資料保全活動への参加者につきましては、1月末日締め切りで募集しておりました。事務局では当初の予定人数を22名としておりましたが、現時点で1 …
2/28市町史第一次完成記念シンポジウム
2010年2月12日 催し物案内
たつの市さんからのお知らせです (ま) ■市町史第一次完成記念シンポジウム 「たつの地域の特性〈地形・気候・文化〉から歴史をさぐる」を開催http://www.city.tatsuno.hyogo.jp/Topics/ …
2/20第2回滋賀県の博物館の将来を考える会
2010年2月4日 催し物案内
滋賀大の青柳さんよりお知らせです (ま) ■滋賀県の博物館の将来を考える会 第2回例会 「新たな博物館をめざして」 ・日時2010年2月20日(土)午後1時30分~4時30分 ・場所 滋賀大学大津サテライトプラザ(JR大 …
1/28日高町T家文書整理作業を実施しました
2010年1月30日 活動報告
前回の作業の続きです。 文書のクリーニング・ふせん付けと撮影班に分かれて作業をしました。 点数把握を中心とするので、書簡類はまとめて撮影し、 冊子や継紙のたぐいもあとで撮影した画像をみて仮目録がとれる程度の枚数しか 撮影 …
1/27第13回佐用レスキュー
2010年1月30日 災害対応
1/27に佐用町の文化財調査室にて 水損史料の保全活動を行ってきましたのでご報告申し上げます。(ま) 参加:松下・中岡、前田さん@県博、藤木さん@佐用町 作業:佐用町久崎H家文書クリーニング・撮影作業 Hさんのお …
2/9歴史情報のWEB発信についての研究会
2010年1月26日 催し物案内
■歴史情報のWEB発信についての研究会 日時:2010年2月9日(火)18:00~ 場所:神戸大学文学部A棟小会議室 ※場所がわからない方は,17:30に地域連携センター前にお越しください。 報告:西村豪氏(尼崎市立地域 …
あおぞら財団職員募集
2010年1月23日 その他の情報
あおぞら財団からのお知らせです (ま) ===財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)職員募集=== あおぞら財団は西淀川大気汚染公害裁判の和解金の一部を基金に、 地域再生をめざして活動しているNPO(非営利団体)で …
会津慶長地震プロジェクト
2010年1月22日 催し物案内
新潟大の矢田さんからのメールを転送します (ま) ■2009(平成21)年9月 会津慶長地震プロジェクトについて 1 主旨 再来年は会津慶長地震(慶長16年8月21日,西暦1611年9月27日)以来400年目 であ …
2/18『尼崎市史』を読む会のお知らせ
2010年1月22日 催し物案内
尼崎市立地域研究史料館の辻川館長からお知らせです (ま) ■『尼崎市史』を読む会のご案内です。 関心お持ちの方、ふるってご参加ください。 例会 毎月第三木曜日 第172回例会 於中央図書館セミナー室 平成22年2月18 …
1/24 講座「あまがさきの川と暮らし」
2010年1月22日 催し物案内
尼崎市立地域研究史料館の辻川館長よりお知らせです。(ま) ——————– 1月24日(日)午後、次のような講座が開催されます。 関心お …
2/6「博物館・美術館と地域社会」講演会
2010年1月22日 催し物案内
■「博物館・美術館と地域社会」講演会のお知らせ ○講 演:平川 南(国立歴史民俗博物館館長) 「博物館・美術館と地域社会」 ○日 時:平成22年2月6日(土)13 時30 分~16 時 ( 受付は13 時から) …
新「尼崎市史」研究会のお知らせ
2010年1月18日 催し物案内
尼崎市立地域研究史料館の辻川館長からお知らせです (ま) 新「尼崎市史」研究会を、次のとおり開催いたします。 関心お持ちの方、どうぞふるってご参加ください。 日 時 平成22年3月12日(金)午前10時~12時30分 …
1/31歴史文化をめぐる地域連携協議会のお知らせ
2010年1月5日 催し物案内
みなさま あけましておめでとうございます。 今年も歴史資料ネットワークの活動にご協力を賜りますよう よろしくお願いします。(ま) ■第8回歴史文化をめぐる地域連携協議会 「震災から15年 ―地域歴史資料の現在-」のお知ら …
最近のコメント