催し物案内
静岡県が「文化財建造物監理士」養成講習会の受講生を募集します
2013年4月23日 催し物案内
静岡県教育委員会では以下の要領で、「文化財建造物監理士」の養成講座を開催するとのことです。 「文化財建造物監理士」とは静岡県内在住・在勤の建築士に文化財建造物の保護に関わっていただく方で、講習会では文化財の調査方法や県が …
那珂市歴史民俗資料館で特別公開「額田城に届いた伊達政宗の『密書』」が開催されます
2013年4月15日 催し物案内
茨城史料ネットよりのご案内です。 このたびひたちなか市の商家からレスキューされた史料のなかから、南下を狙う伊達政宗が佐竹氏の配下にあった小野崎氏に出した書簡などが発見されました。これらの史料は現在、茨城史料ネットで整理さ …
和歌山県立博物館で企画展「文化財受難の時代」が開催中です(-4/21)
2013年4月12日 催し物案内
和歌山県立博物館では、下記の要領で企画展「文化財受難の時代」が開催中です。2011年9月に発生した大水害の際、那智勝浦町でレスキューされた資料なども展示されています。ぜひ、お運びください。 この企画展では、近年起こった文 …
4/13現地見学・検討会「歴史のなかの兵庫津と兵庫城」のお知らせ
大阪歴史学会・神戸史学会と合同で「現地見学会・検討会「歴史のなかの兵庫津と兵庫城」を開催いたします。昨年神戸市教育委員会の発掘調査で天正年間の石垣が発見された兵庫城の歴史的意義について、最新の調査・研究成果から検討するも …
岩手県立図書館で震災関連資料コーナー開設1周年記念の催しが行われています
2013年4月3日 催し物案内
岩手県立図書館では、収集した震災関連資料を公開する「震災関連資料コーナー」が2013年4月1日にオープン1周年を迎えたことを記念し、下記の要領で展示・講演会を開催されます。ぜひご参加下さい。なお、講演会の参加には事前のお …
国文学研究資料館アーカイブズ・カレッジの開催要領が発表されています
2013年4月2日 催し物案内
国文学研究資料館からのお知らせです。 例年、アーカイブズの収集・整理・保存・利用等に携わる人々、あるいはこうした活動に関心を持つ学生を対象として開催されているアーカイブズ・カレッジ(史料管理学研修会)が今年度も開催されま …
3/24国立民族学博物館・シンポジウム「博物館は悲惨な記憶をどう展示するか」のお知らせ
2013年3月22日 催し物案内
国立民族学博物館(大阪府)では、以下の要領で、国際シンポジウム「博物館は悲惨な記憶をどう展示するか」を開催するとのことです。 参加費は無料で、事前の申込も不要とのことです。直前のご案内となってしまいましたが、ご都合のよろ …
下関市立考古博物館で「被災した東北の文化財」が開催中です(-4/14)
2013年3月20日 催し物案内
下関市立考古博物館(山口県)では、以下の要領で、「被災した東北の文化財―3.11からの再生に向けて―」が開催中です。 ぜひご覧ください。 本展では、津波により壊滅的な打撃を受けた沿岸部の被災地を取り上げ、被災した文化財の …
宮崎県総合博物館で「被災資料を救え!」が開催中です(-4/14)
2013年3月16日 催し物案内
宮崎県総合博物館では、下記の要領で、山形文化遺産防災ネットワークの活動を紹介するパネル展時を開催中です。ぜひご覧下さい。 期日 2013年3月13日(水)~4月14日(日) 場所 宮崎県総合博物館 ロビー 大きな地図で見 …
日本新聞博物館で企画展「再生への道―地元紙が伝える東日本大震災」が開催されています
2013年3月13日 催し物案内
日本新聞博物館(横浜市中区)では、以下の要領で企画展「再生への道―地元紙が伝える東日本大震災」を開催しています。ぜひご覧下さい。 本企画展では、被災地が直面する課題を検証し、懸命に生きる人々の声を伝えてきた東北の地元紙4 …
国立歴史民俗博物館特集展示「東日本大震災と気仙沼の生活文化」のお知らせ(3/19-9/23)
2013年3月12日 催し物案内
国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)からのお知らせです。 このたび歴史民俗博物館では、下記の要領で特集展示「東日本大震災と気仙沼の生活文化」を開催されるとのことです。尾形家住宅(宮城県気仙沼市)の一部も再現展示されるとのこ …
3/31兵庫区歴史講演会「湊川と新開地の近代」のお知らせ
2013年3月12日 催し物案内
兵庫区との共催で湊川の変遷とそれに伴う兵庫の発展についての講演会を開催します。当会より吉原が「湊川の付け替えと新開地の誕生」と題してお話しさせていただきます。なお、参加には往復はがきによるお申し込みが必要です(締切3月1 …
大磯町郷土資料館で企画展「大磯の災害-かつてこの地で起きたこと-」が開催中です
2013年3月10日 催し物案内
神奈川歴史資料保全ネットワークからのお知らせです。 大磯町郷土資料館(神奈川県)では下記の要領で、企画展「大磯の災害―かつてこの地で起きたこと」を開催しています。関東大震災や富士山噴火など、大磯町で発生した自然災害を紹介 …
第2回防災遺産学フォーラム「災害からの復興と文化遺産」開催のお知らせ(3/24)
2013年3月8日 催し物案内
被災文化遺産支援コンソーシアム(CEDACH)からのお知らせです。 3月24日に下記の要領で、防災遺産学フォーラムが開催されます。 参加は無料ですが、3月20日までに事前のお申し込みが必要とのことです。お申し込み方法など …
鹿嶋市でフォーラム(3/23)と特別展示が開催されます(3/16-24)
2013年3月6日 催し物案内
茨城史料ネットからのお知らせです。 下記の要領で、東日本大震災で被害を受けた鹿嶋市の歴史文化に関するフォーラムと、文化財の特別展示が行われます。ぜひご参加・ご覧下さい。(チラシ・PDF) 龍蔵院の文化財・歴史資料の救出は …
仙台市博物館展示「仙台の歴史と震災」が開催中です
2013年3月5日 催し物案内
宮城歴史資料保全ネットワークからのお知らせです。 仙台市博物館市史編さん室では、下記の要領で展示「仙台の歴史と震災~東日本大震災と地域史の発見~」を開催中です。市史編さん室職員による展示解説も予定されているとのことです。 …
第9回四国ミュージアム研究会が開催されます(3/17-18)
2013年3月4日 催し物案内
愛媛大学の胡さんよりご連絡いただきました。 以下の要領で、2日間にわたって第9回四国ミュージアム研究会「資料を守るネットワーク」が開催されます。愛媛・徳島・香川・高知での資料保全に関わる活動が報告されます。どなたでもご参 …
3/16-17シンポジウム「東日本大震災の検証と来るべき震災の備えへの提言」開催のお知らせ
2013年3月4日 催し物案内
いわて高等教育コンソーシアムでは、以下の要領でシンポジウム「東日本大震災の検証と来るべき震災の備えへの提言-資料保存と救済のあり方から」を開催されます。当会からも奥村弘(代表)がコメンテーターとして参加いたします。 本シ …
3/26に国会図書館でシンポジウム「東日本大震災の記録をのこす意志、つたえる努力」が開催されます
2013年2月19日 催し物案内
国立国会図書館からのお知らせです。 国立国会図書館では、3月上旬の東日本大震災アーカイブの正式公開を記念して、以下の要領でシンポジウム「東日本大震災の記録をのこす意志、つたえる努力」を開催します。東京館・関西館のほか、イ …
3/17京都府立総合資料館「地域の歴史を学び未来へ伝えるシンポジウム」のお知らせ
2013年2月16日 催し物案内
京都府立総合資料館からのお知らせです。 京都府立総合資料館で、3月17日にシンポジウム「地域の歴史を学び未来へ伝える―洛北岩倉・大原・松ヶ崎の実践報告を中心として―」が開催されます。京都市内で取り組まれている地域史研究の …
3月9日に地域史卒論報告会を開催します!
本年度も地域史卒論報告会を開催します! この会は、大学で日本史を学び、4月から社会人となる大学生が、市民のみなさまにむけて、自身が取り組んできた地域の歴史について、報告するものです。 今年度は以下の3名の方に、兵庫・三重 …
3/10に第8回神戸・阪神歴史講座が開催されます
神戸史学会からのご案内です。 2010年度から開催されている「神戸・阪神歴史講座」はこの地域の多様な歴史を掘り起こすことに取り組んでいます。今回は「「八十嶋」(やそしま)―神崎川・猪名川下流域の古代史を学ぶ」というテーマ …
2/23に「兵庫津研究会」が開催されます
2013年2月14日 催し物案内
大阪歴史学会からのお知らせです。 下記の要領で、昨年兵庫津遺跡から発見された兵庫城に関する研究会が開催されます。天正期の石垣が発見された発掘調査現場は見学できませんが、周辺の現地見学会とあわせて、兵庫城の意義を検討すると …
各地で文化財防火デーの消防訓練が実施されました
2013年2月9日 催し物案内
1月26日は文化財防火デーです。 これは1949年1月26日に法隆寺金堂が炎上し壁画が被害を受けたことにちなんだもので、1955年に定められました(文化庁)。各自治体の消防署・消防団・文化財担当部局などを中心となって、指 …
大阪大学「国立公文書館が大阪大学にやってきた」が開催されます
2013年2月7日 催し物案内
大阪大学では下記の要領で国立公文書館のおでかけ展示「国立公文書館が大阪大学にやってきた」が開催されるとのことです。 本展覧会では、日本国憲法など教科書で学んだ歴史資料から、“これも公文書!?”という意外なものまで、国立公 …
神奈川県立図書館で「記録に見る関東大震災・東日本大震災」が開催されます
2013年2月6日 催し物案内
神奈川県立公文書館からのお知らせです。 以下の要領で、県立図書館との合同展示「記録に見る関東大震災・東日本大震災 ~県立図書館・県立公文書館収蔵資料から~」が開催されます。ぜひご覧下さい。 東日本大震災の発災から2年を迎 …
2/28千葉県シンポ「博物館資料はなぜ救済されなければならないのか?」開催のお知らせ
2013年2月3日 催し物案内
千葉歴史・自然資料救済ネットワークよりのお知らせです。 2月28日に以下の要領で、公開シンポジウム「博物館資料はなぜ救済されなければならないか―東日本大震災の教訓―」が開催されます。ふるってご参加下さい。 シンポジウムで …
【申し込み受け付けを終了しました】水に濡れた紙とフィルムの修復ワークショップ
2013年2月1日 催し物案内
2月16日(土)に開催を予定している「水に濡れた紙とフィルムの修復ワークショップ」につきまして、定員に達しましたので、受け付けを終了いたします。 多くの方々にお申し込みいただき、どうもありがとうございました。
兵庫県歴史資料解説講座の受講生を募集中
2013年1月31日 催し物案内
兵庫県公館県政資料館歴史資料部門からのお知らせです。 兵庫県公館県政資料館歴史資料部門では、下記の要領で、『兵庫県史』のために収集してきた原資料等を素材に、資料についてより深く知っていただけるよう歴史資料解説講座を開催す …
筑波大学公開シンポジウム「大災害における文化遺産の救出と記憶・記録の継承 −地域コミュニティの再生のために−」のお知らせ
筑波大学知的コミュニティ基盤研究センターが主催する公開シンポジウムのお知らせです。参加費は無料ですが、参加申し込みフォームから事前申し込みが必要とのことです。 なお、このシンポジウムについては、史料ネットも後援をさせてい …
最近のコメント