記録と記憶をみらいへ
Blog

タグ : 東京

九州国立博物館講演会「歴史と共に考える文化財の防災・減災」のお知らせ(7/18)

国立文化財機構では、「文化財防災ネットワーク推進事業」のいっかんとして、九州国立博物館で特別講演会を開催するとのことです。定員がありますが、参加費は無料で、事前の申込も不要とのことです。詳しくは、下記URLをご覧下さい。 …

常総市役所パネル展「水害からの復興の歩み」のお知らせ(6/6-17)

茨城ネットからのお知らせです。 下記の要領で、常総市役所で取り組んでいる行政文書修復作業についての展示会がおこなわれるとのことです。会期中も含めて、6月もボランティアが募集されています。参加方法など下記をご覧下さい。 ☆ …

「東日本大震災に関する書類・写真の整理・保存講習会」のお知らせ(6/27)

国立国会図書館からのお知らせです。下記の要領で、「東日本大震災に関する書類・写真の整理・保存講習会」が開催されるとのことです。定員があり、事前のお申し込みが必要です。 東日本大震災に関する書類・写真の整理・保存講習会~震 …

史料保存利用問題シンポジウム 2016のお知らせ(6/25)

下記の要領で、日本歴史学協会・日本学術会議史学委員会が被災史料・震災資料をテーマとするシンポジウムを開催します。当会事務局長の川内も報告いたします。多くの方のご来場をお待ちしております。 日時  2016年6月25日(土 …

第2回全国史料ネット研究交流集会を開催します!(福島・3/19-20)

昨年2月に初めて開催しました全国史料ネット研究交流集会をぜひ今年も開催したい、ということで、ふくしまネットをはじめとする東日本の各ネットのみなさまのご尽力により、今年は福島県郡山市で開催することが決まりました。当会も実行 …

地方史研究協議会2015年度第2回研究会のお知らせ(1/30)

地方史研究協議会では、下記の要領で今年度の第2回研究会を開催するとのことです。幕末の自身を取り上げた報告も予定されているとのことです。詳しくは、下記URLをご覧ください。 日程:2016年1月30日(土)14:00~18 …

国立文化財機構東京文化財研究所が研究員を公募しています

国立文化財機構東京文化財研究所が研究員を募集しています。業務内容は「国立文化財機構東京文化財研究所が行っている文化財(主に壁画)保存修復に関わる調査研究及び国際協力事業の遂行」とのことです。 詳しくは、下記をご覧ください …

全史料協近畿部会例会「文書館学における理論と実践」のお知らせ(1/16)

全史料協近畿部会では、下記の要領で例会を開催するとのことです。参加申込は不要とのことです。 全史料協近畿部会例会「文書館学における理論と実践」 日 時 2015年1月16日(土)午後1時30分~4時30分 会 場 尼崎市 …

京都国立博物館講演会「文化財を災害から守る―文化財防災の過去・現在・未来―」のお知らせ

京都国立博物館からのお知らせです。 独立行政法人国立文化財機構による「文化財防災ネットワーク推進事業」の一環として、京都国立博物館の主催で講演会「文化財を災害から守る―文化財防災の過去・現在・未来―」が開催されるとのこと …

合同シンポジウム「施行一年の特定秘密保護法―歴史学、アーカイブズ学から考える―」のお知らせ(12/3)

日本アーカイブズ学会ほかでは、以下の要領で合同シンポジウム「施行一年の特定秘密保護法―歴史学、アーカイブズ学から考える―」を開催するとのことです。 施行一年の特定秘密保護法―歴史学、アーカイブズ学から考える― 日時:20 …

茨城大学人文学部 地域史シンポジウム「自然災害に学ぶ 茨城の歴史」のお知らせ

  茨城大学人文学部より、第11回地域史シンポジウムのお知らせです。 入場無料、事前申し込み不要とのことですので、ふるってご参加ください。   第11回茨城大学人文学部 地域史シンポジウム 自然災害に …

歴史科学協議会第49回大会「歴史における社会的結合と地域 3」のお知らせ(11/28-29)

歴史科学協議会では、11月28日・29日に明治大学で今年度の大会を開催するとのことです(チラシPDF)。2日目には、ふくしまネットの阿部さんがお話しになります。事前の申し込みは不要です。 11月29日(日)10時~17時 …

第2回漁業史文庫を語る会シンポジウムのお知らせ(9/26・気仙沼)

神奈川大学日本常民文化研究所からのお知らせです。研究所で取り組んでこられた大島漁協文庫に関するシンポジウムを下記の要領で開催するとのことです。 第2回漁業史文庫を語る会 漁協文庫の未来にむけてのシンポジウム―漁村文化と大 …

国立公文書館で特別展「災害に学ぶ ―明治から現代へ―」が開催されます(9/19-10/12)

国立公文書館(東京)では、下記の要領で特別展「災害に学ぶ―明治から現代へ―」を開催するとのことです。詳しくは下記をご覧下さい。 地震、噴火、台風、洪水などの自然災害だけでなく、火災や戦災等についても取り上げるほか、救護活 …

ワークショップ「被災文化財等の救出活動」のお知らせ(8/22)

文化財を守る会(静岡県)では、以下の要領でワークショップ「被災文化財等の救出活動」を開催されます。当会の吉原大志が出講いたします。参加には事前のお申し込みが必要です。詳しくは文化財を守る会のURLをご覧下さい。みなさまの …

近大姫路大学・歴史資料保存修復ワークショップのお知らせ(8/5-8/7)

近大姫路大学人文学・人権教育研究所(姫路市)では、下記の要領で「平成27年度文化財を災害から守る―歴史資料保存修復ワークショップ―」を開催するとのことです。資料保存に関わる専門家に限らず、どなたでもご参加いただけますが、 …

「被災ミュージアム再興事業」の必要性が公聴会で議論されるとのことです(6/26)

文化庁が東日本大震災で被害を受けた博物館等を支援する目的で実施している被災ミュージアム再興事業に関する情報提供をいただきました。動向が気になります。 毎年、国が行う約5千の事業からいくつかを抽出し、有識者による公聴会で事 …

歴史学研究会大会のお知らせ(5/23-24)

  2015年5月23日(土)~24日(日)、歴史学研究会の大会が慶應義塾大学三田キャンパスにて開催されます。 今年も史料ネットでは、会場内で書籍展示を行いますので、大会に参加される方は、ぜひお立ち寄りください …

東京文化財研究所ホームページに「これからの文化財防災―災害への備え」が公開されました(4/10)

東京文化財研究所ホームページに、報告書「これからの文化財防災―災害への備え」が公開されました(2015年4月10日)。 PDFで全文閲覧できます。 http://www.tobunken.go.jp/japanese/r …

大阪歴史学会現地見学検討会「近世三田藩と幕末藩政改革」のお知らせ(4/12)

大阪歴史学会では、下記の要領で現地見学検討会を開催するとのことです。どなたでもご参加いただけます。ぜひお運び下さい。 三田藩は摂津国三田を藩庁とした陣屋持3万6千石の外様藩で、藩主は寛永10年(1633)より九鬼家でした …

日本アーカイブズ学会大会のお知らせ(4/25-26)

日本アーカイブズ学会より大会のお知らせです。 参加費は会員500円、非会員1,000円、 事前申し込み不要とのことです。 詳細はコチラ 日本アーカイブズ学会2015年度大会 【日時】2015年4月25日(土)・26日(日 …

国文学研究資料館編『幕藩制アーカイブズの総合的研究』が刊行されました

国文学研究資料館編『幕藩制アーカイブズの総合的研究』(思文閣出版、2015年2月20日)が刊行され、当会の事務局にも御恵贈いただきました。ありがとうございました。 http://www.shibunkaku.co.jp/ …

人間文化研究機構研究会「人文科学における災害情報の共有化」のお知らせ(3/28)

人間文化研究機構では、下記の要領で研究会「人文科学における災害情報の共有化」を開催するとのことです。参加には、事前に申し込みが必要とのことです。詳しくは下記URLをご覧下さい。 【主催】 大学共同利用機関法人人間文化研究 …

博物館問題研究会3月例会「地域博物館の災害史展示から考える」のお知らせ(3/1)

博物館問題研究会では、下記の要領で災害史をテーマとした展示をめぐる例会を開催するとのことです。参加には2月26日までのお申し込みが必要です。詳しくは、下記URLをご覧下さい。 災害史に係る資料の可能性と展示手法や教育普及 …

日本図書館協会資料保存セミナー「被災資料の復旧支援報告及び水損資料への対処方法について」のお知らせ(3/6)

日本図書館協会では、下記の要領で資料保存セミナーを開催するとのことです。申し込みは不要です。 東日本大震災では多くの図書館資料が被災しました。岩手県陸前高田市立図書館では県指定有形文化財「吉田家文書」が津波によって被害を …

朝日カルチャーセンター・福島フォーラム「歴史から見つめ直す『生存』の場」のお知らせ(2/28-3/1)

朝日カルチャーセンターでは、下記の要領で「歴史から見つめ直す『生存』の場」を開催するとのことです。2月28日には、ふくしま史料ネットの阿部さんや双葉町の吉野さんがお話しされます。チラシ(PDF)はこちらです。 日程 20 …

日本図書館協会国際セミナー「災害からの復旧に果たす図書館の役割」のお知らせ(2/11)

日本図書館協会では、下記の要領で2月11日に国際セミナー「災害からの復旧に果たす図書館の役割」を開催するとのことです。参加は無料ですが、事前のお申し込みをお願いしますとのことです。詳しくは下記URLをご覧下さい。 日時: …

東京国立博物館で特別展「3.11大津波と文化財の再生」が始まります(-3/15)

東京国立博物館では、下記の要領で特別展「3.11大津波と文化財の再生」が開催されます。ぜひご覧下さい。 2011年3月11日、東日本大震災による大津波は、地域の文化を支えてきた文化財にも甚大な被害をもたらしました。震災後 …

NPO法人歴史資料継承機構 第14回例会「自然史資料を守り・伝えること」のお知らせ(1/24)

NPO法人歴史資料継承機構が第14回例会を開催するとのことです。 事前申し込みは不要とのことです。 詳細はコチラ。 報告者:藤井達也さん(水戸市立博物館) タイトル:自然史資料を守り・伝えること -水戸市立博物館の活動か …

防災専門図書館企画展「阪神・淡路大震災から20年」のお知らせ(1/14-)

防災専門図書館(千代田区)では、下記の要領で企画展「阪神・淡路大震災から20年」を開催するとのことです。詳しくは、下記URL・チラシ(PDF)をご覧下さい。 なお、同館では所蔵する資料のデジタルアーカイブ(火災・地震関係 …

« 1 2 3 6 »
  • twitter

カテゴリー

アーカイブ

Google Translate
PAGETOP
Copyright © 歴史資料ネットワーク All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.