記録と記憶をみらいへ
Blog

催し物案内

“歴史の旅in尼崎”のお知らせ

尼崎市域を北から南へ歩いて歴史を学ぶ”歴旅in尼崎”企画。 昨年度に引き続き、2013年度のウォークの参加申し込み受付中です。 いずれのコースも定員30人まで受け付けています。ふるってお申し込みく …

新潟シンポジウム「震災資料・学校資料をどのように保全し活用するか」のお知らせ

シンポジウム:「震災資料・学校資料をどのようにして保全し活用するか」 【主催】  新潟大学災害・復興科学研究所危機管理・災害復興分野 【共催】  新潟大学人文学部地域文化連携センター、新潟歴史資料救済ネットワーク、新潟史 …

国際シンポジウム「地域の歴史資料をとりまく世界の諸相」のお知らせ

科研基盤研究S 地域歴史資料国際シンポジウム 地域の歴史資料をとりまく世界の諸相 -史料保存を中心に考える- 【日程】:2013年12月1日(日) 【会場】:神戸大学梅田インテリジェントラボラトリ(参加無料) 大阪市北区 …

災害資料フォーラム「阪神・淡路大震災から東日本大震災へ」のお知らせ(10/20)

神戸大学では下記の要領で災害資料フォーラム「阪神・淡路大震災から東日本大震災へ」を開催するとのことです。参加の事前申し込みは不要です。 【日時】2013年10月20日(日)13:00~17:30 【会場】神戸大学瀧川記念 …

日本史研究会9月例会「空襲研究を考える/空襲研究から考える」のお知らせ(9/21)

日本史研究会では、下記の要領で9月例会「空襲研究を考える/空襲研究から考える」を開催します。ぜひご参加下さい。 日 時: 9月21日(土) 13:00~17:00 場 所:機関誌会館 5階大会議室 京都府京都市上京区新町 …

全史料協大会「地域社会とともに歩むアーカイブズ-公文書管理法時代の資料保存-」のお知らせ(11/14-15)

全国歴史資料保存利用機関連絡協議会(全史料協)では、下記の要領で今年度の大会・研修会を開催するとのことです。参加には事前の申し込みが必要です。締め切りは10月4日とのことです。詳しくは、こちらをご覧下さい。 期日  20 …

資料保存シンポジウム「広がる資料保存の取り組み」のお知らせ(10/21)

情報保存研究会では、下記の要領で第7回資料保存シンポジウム「広がる資料保存の取り組み」を開催するとのことです。 今回のテーマは「広がる資料保存の取り組み -高まる意識の中で- 」と題しましてデジタル情報時代、危機管理とセ …

京都府立総合資料館「地域の歴史を学び未来に伝えるシンポジウム―山城地域の活動報告を中心として」のお知らせ(9/29)

京都府立総合資料館では、下記の要領で「地域の歴史を学び未来に伝えるシンポジウム―山城地域の活動報告を中心として」を開催するとのことです。ふるってご参加下さい。 日時:2013年9月29日 14:00~16:30 入場料無 …

吹田市立博物館「古文書の虫くい穴の補修をやってみよう」のお知らせ(9/28)

吹田市立博物館では9月8日から企画展「さわって楽しむはくぶつかん in すいた」を開催されます。期間中の催し物として、下記の要領で「古文書の虫くい穴の補修をやってみよう」を開催されるとのことです。講師は工房レストアの平田 …

学芸員向け研修「水損・津波被災資料の修復と保存」を開催します(9/17)

9月17日に以下の要領で学芸員向け研修「水損・津波資料の修復と保存」を開催いたします。多くの方のご参加をお待ち申し上げております。 先の東日本大震災では、多くの文書資料・民俗資料とともに、自然史資料の保存、修復も行われま …

鳥取県立公文書館企画展「鳥取大震災の記録」が開催中です(-9/22)

鳥取県立公文書館では、下記の要領で「鳥取大震災の記録」が開催されています。ぜひご覧下さい。 鳥取大震災発生から70年が経過するのに合わせて開催する企画展。当館が所蔵する写真や資料をもとに被害や復興の状況を紹介します。 会 …

福島県文化振興財団シンポジウム「災害と埋蔵文化財」のお知らせ(9/1)

福島県文化振興財団では、下記の要領でシンポジウム「災害と埋蔵文化財」を開催するとのことです。現在、福島県文化センターで開催中の巡回展「発掘された日本列島2013」の関連行事として開催されるものです。 遺跡の発掘調査によっ …

向日市文化資料館で企画展示「くらしのなかの戦争-近代の震災と戦争」が開催中です(-9/8)

向日市文化資料館(京都府)では、下記の要領で企画展示「くらしの中の戦争―近代の戦争と震災」を開催中とのことです。濃尾地震や米国サンフランシスコ地震、北丹後地震の際に義援金を送った上植野区の日誌なども展示されているとのこと …

昭和天皇記念館・宮内文書館共同展示「摂政宮と関東大震災」のお知らせ(9/1-12/1)

宮内文書館・昭和天皇記念館では、下記の要領で共同展示「摂政宮と関東大震災-宮内庁の記録から-」を開催するとのことです。ぜひご覧下さい。 本展では,主に関東大震災発生後の摂政宮(のちの昭和天皇)のご動静を宮内公文書館に伝わ …

宮城歴史資料保全ネットワーク10 周年記念シンポジウム「災害を超えて」のお知らせ(9/28)

2003年6月に宮城県北部地震を契機として結成された宮城歴史資料保全ネットワークは、本年結成10周年を迎えられました。このたび下記の要領で記念シンポジウムが開催されることになりました。シンポジウムへの参加は申し込み不要で …

2013年度専門図書館協議会「防災セミナー」のお知らせ(9/28)

専門図書館協議会では、下記の要領で、今年度の防災セミナー「震災訓練プログラム saveMLAK メソッドに学ぶ―その時、我々は、図書館はどう動く―」を開催するとのことです。定員は30名(先着順)で、参加するためには、9月 …

大阪市立自然史博物館でミニ企画展「平成の大津波被害と博物館巡回展 ナチュラリスト鳥羽源藏と後継者たちの残したもの」のお知らせ(8/24-10/14)

大阪市立自然史博物館は、下記の要領でミニ企画展「平成の大津波被害と博物館巡回展 ナチュラリスト鳥羽源藏と後継者たちの残したもの」を開催するとのことです。 今回は岩手県立博物館・陸前高田市立博物館ならびに公益財団法人日本博 …

山形文化遺産防災ネット講演会『初期写真から学ぶ「地域の歴史」と「災害」そして「歴史継承」』のお知らせ(8/25)

山形文化遺産防災ネットでは、下記の要領で、講演会『初期写真から学ぶ「地域の歴史」と「災害」そして「歴史継承」』を開催するとのことです。参加申し込みは不要で、直接会場にお越し下さい。 本講演会では、今回の展覧会の関連事業と …

寒川文書館で資料保存ワークショップ「水損資料等の応急措置を学ぶ」が開催されます(9/8)

寒川町文書館(神奈川県)では神奈川歴史資料保全ネットワークと共催して下記の要領で、資料保存ワークショップ「水損資料等の応急措置を学ぶ」を開催するとのことです。参加には事前のお申し込みが必要です。 日時:2013年9月8日 …

奈良県立図書情報館で企画展「語り継ぐ大和川大水害の記憶」が開催中です(-8/11)

奈良県立図書情報館では、下記の要領で企画展「語り継ぐ大和川大水害の記憶」が開催されています。1982年7月に発生した大水害に関する展示です。ぜひご覧下さい。 展示では改めて当時の大水害を振り返り、この「水害」の記憶を風化 …

日本民具学会研究会「被災民具への対処―現状と課題」のお知らせ(9/21-22)

日本民具学会では、東北学院大学博物館と共催し、下記の要領で研究会「被災民具への対処―現状と課題」を開催するとのことです。参加のためには9月10日までに申し込みが必要です。お申し込み方法などは下記URLをご覧下さい。 今回 …

東北大学災害科学国際研究所「津波災害の記憶を巡る」シンポジウムのお知らせ(8/8)

東北大学災害科学国際研究所では、下記の要領で「津波災害の記憶をめぐる」シンポジウムを開催するとのことです。参加申し込みは不要です。 日時:2013年8月8日(木)14:00~17:40 会場:東北大学大学院工学研究科総合 …

徳島県立文書館で今年度の古文書保存講座受講生を募集中です

徳島県立文書館では以下の要領で、今年度の古文書保存講座の受講生を募集中です。受講の申込期限は7月30日(必着)です。また、この講座を受講し、館で実際に古文書の補修をおこなっていただくボランティアもあわせて募集されています …

奈良市史料保存館で展示会「記録にみる幕末奈良の大地震」が開催されます(8/6-9/29)

奈良市史料保存館では、下記の要領で展示会「記録にみる幕末奈良の大地震」が開催されるとのことです。9月1日には関連講演会「幕末の大地震と民衆」(要申込)も開催されます。ぜひご覧下さい。 今から約160年前の嘉永7年に発生し …

大阪歴史博物館特集展示「近現代大阪の地震」のお知らせ(8/7-9/23)

大阪歴史博物館では、下記の要領で特集展示「関東大震災90年記念 近現代大阪の地震」を開催するとのことです。常設展示観覧券のみでご覧いただけます。ぜひご覧下さい。  今回の展示では、幕末の安政南海地震から昭和南海地震までの …

岩手県立図書館企画展「津波を伝える記録と文学」のお知らせ(8/1-9/23)

岩手県立図書館では、下記の要領で企画展「津波を伝える記録と文学」を開催するとのことです。8月10日には読み聞かせ会・講演会も予定されています。詳しくは下記をご覧ください。 昭和8年に発生した昭和三陸地震津波から今年で80 …

有田市で写真パネル展「7・18大水害」が開催中です(-7/30)

有田市(和歌山県)では、下記の要領で写真パネル展「7・18大水害」を開催しています。2会場で開催時期・場所が異なります。ご注意下さい。  今から60年前。昭和28年7月17日深夜から18日早朝にかけて和歌山県下一帯を襲っ …

消防博物館で夏の特別展「関東大震災から90年」が開催中です(-9/1)

消防博物館(新宿区)では以下の要領で特別展「関東大震災から90年~あの時、東京は被災地だった~」を開催しています。会期中には、新宿歴史博物館での被災者の手記の読み聞かせ会やフィールドワークも行われるとのことです。詳しくは …

横浜市の3施設が関東大震災に関連する展示を同時開催します(7/13-10/14)

横浜都市発展記念館・横浜開港資料館・横浜市史資料室(神奈川県横浜市)では、関東大震災から90年を記念してそれぞれ下記の要領で展覧会を開催するとのことです。会期はいずれも7月13日から10月14日です。また、関連する講演会 …

山城郷土資料館で企画展「南山城の災害史」が開催中です(-8/25)

京都府立山城郷土資料館(木津川市山城町)では、下記の要領で企画展「南山城の災害史」が開催されています。1953年の南山城水害から60年が経過したことにちなんで開催されるもので、期間中は節電効果を高めるため入館料が無料にな …

« 1 14 15 16 28 »
  • twitter

カテゴリー

アーカイブ

Google Translate
PAGETOP
Copyright © 歴史資料ネットワーク All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.