記録と記憶をみらいへ
Blog

タグ : 宮城

滋賀大学経済学部附属史料館企画展「東日本大震災5年 近江商人とみちのく」のお知らせ(10/11-11/11)

滋賀大学の青柳周一さんからのお知らせです。このたび滋賀大学経済学部附属史料館では、下記の要領で企画展「東日本大震災5年 近江商人とみちのく」を開催するとのことです。どうぞご覧ください。 滋賀大学経済学部附属史料館 平成2 …

亘理町立郷土資料館企画展「江戸清吉コレクション~近代文学・美術作品の宝蔵~」のお知らせ(9/17-)

宮城県の亘理町立郷土資料館では、企画展「江戸清吉コレクション~近代文学・美術作品の宝蔵~」を開催中です。 今回展示されている江戸家資料は、東日本大震災によって被災し、宮城資料ネットなどによってレスキューされ、現在は同館で …

くまもと森都心プラザ・ライブラリーカフェ「震災記録を図書館に」のお知らせ(7/23)

くまもと森都心プラザ(熊本市西区)では、下記の要領で、ライブラリーカフェ「震災記録を図書館に」を開催するとのことです。参加には事前の申し込みが必要です。詳しくは、下記URLをご覧ください。 日時:2016年7月23日(土 …

「よみがえるふるさとの歴史」が完結

宮城ネットからのお知らせです。蕃山房さんより刊行されていた「よみがえるふるさとの歴史」がこのほど全12巻をもって完結したとのことです。どうぞご覧下さい。第3期分のラインナップは以下の通りです。(宮城ネットニュース267号 …

「東日本大震災に関する書類・写真の整理・保存講習会」のお知らせ(6/27)

国立国会図書館からのお知らせです。下記の要領で、「東日本大震災に関する書類・写真の整理・保存講習会」が開催されるとのことです。定員があり、事前のお申し込みが必要です。 東日本大震災に関する書類・写真の整理・保存講習会~震 …

昨年放映の「歴史はよみがえるのか?~震災で失われたもの~」がyoutubeにアップされました

宮城ネットからのお知らせです。 昨年12月にBS12で放映された「未来への教科書~For Our Children #110『歴史はよみがえるのか?~震災で失われたもの~』が、このたびYouTubeにアップされたとのこと …

東日本大震災被災資料クリーニング作業のボランティアを募集します(3月~)

歴史資料ネットワーク事務局では、昨年10月24日、東日本大震災で津波被害にあった岩手県大船渡市赤崎町S家の資料群の一部を受け入れました。この資料群は大船渡で紙本・書籍保存修復をされている金野聡子氏、宮城資料ネット、京都造 …

第2回全国史料ネット研究交流集会を開催します!(福島・3/19-20)

昨年2月に初めて開催しました全国史料ネット研究交流集会をぜひ今年も開催したい、ということで、ふくしまネットをはじめとする東日本の各ネットのみなさまのご尽力により、今年は福島県郡山市で開催することが決まりました。当会も実行 …

関山街道講座「よみがえるふるさとの歴史―地域資源の存続の意義を考える」のお知らせ(1/31-)

宮城ネットからのお知らせです。 下記の要領で、関山街道講座「よみがえるふるさとの歴史―地域資源の存続の意義を考える」が開催されるとのことです。参加には1月20日までに仙台市広瀬市民センター(電話022-392-8405) …

公開シンポジウム「地域と共に考える文化財の防災減災Ⅱ」のお知らせ

九州国立博物館より、公開シンポジウム「地域と共に考える文化財の防災減災Ⅱ」開催のお知らせです。 事前申し込み不要(定員280名)、参加費無料です。 詳細はコチラ 公開シンポジウム「地域と共に考える文化財の防災減災Ⅱ」 日 …

平成27年度東日本大震災アーカイブシンポジウム「地域の記録としての震災アーカイブ―未来へ伝えるために―」のお知らせ

国立国会図書館と東北大学災害科学国際研究所が、平成27年度東日本大震災アーカイブシンポジウム「地域の記録としての震災アーカイブ―未来へ伝えるために―」を開催するとのことです。 申し込み必要(定員200名)、参加費無料です …

仙台市博物館企画展「せんだい再発見!」が開催中です(-2/28)

宮城ネットからのお知らせです。 仙台市博物館では、現在仙台市史編さん事業のなかで調査してきた成果を展示する企画展「せんだい再発見!」が開催されているとのことです。 宮城ネットのネットニュース253号で仙台市博物館の菅野正 …

BS TwellV『未来の教科書』第110回のお知らせ(12/5)

ふくしまネットからのお知らせです。 BS TwellV(トウェルビ)にて放映されている『未来の教科書』の第110回『歴史はよみがえるのか?~震災で失われたもの~』が放送されます。宮城資料ネットの活動が紹介されるほか、ふく …

文化財保存修復学会公開シンポジウム「文化財を伝える-東日本大震災で被災した文化財を考える」のお知らせ(12/19)

宮城ネットからのお知らせです。文化財保存修復学会では、下記の要領で公開シンポジウム「文化財を伝える―東日本大震災で被災した文化財を考える」を開催するとのことです。参加には事前のお申し込みが必要です。詳しくは下記URLをご …

茨城大学図書館2015年度後学期企画展「東日本大震災と文化遺産」のお知らせ

茨城大学図書館より、企画展のお知らせです。 東日本大震災後に保全された資料が展示されるとのことです。 また、関連するギャラリートークもあるそうです。   茨城大学図書館2015年度後学期企画展 「東日本大震災と …

茨城ネットを中心とする関東・東北豪雨の対応へのご支援のお願い

このたびの平成27年9月関東・東北豪雨(内閣府防災情報)を受け、現在、茨城史料ネット(facebook)が被災自治体の関係機関と連絡を取りながら、現地での資料保全活動を進めています。 9月18日から20日にかけては、千葉 …

台風18号の豪雨災害による文化財・歴史資料などの被害情報提供のお願い(茨城・福島・宮城など)

みなさまご存知のように、台風18号通過にともなう豪雨により関東・東北地方で大きな被害が発生しております(内閣府防災情報)。被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。こうしたなか、各地の史料ネットなどから文化財や …

第2回漁業史文庫を語る会シンポジウムのお知らせ(9/26・気仙沼)

神奈川大学日本常民文化研究所からのお知らせです。研究所で取り組んでこられた大島漁協文庫に関するシンポジウムを下記の要領で開催するとのことです。 第2回漁業史文庫を語る会 漁協文庫の未来にむけてのシンポジウム―漁村文化と大 …

東日本大震災に関する書類・写真・動画の整理・保存講習会のお知らせ(7/27)

国立国会図書館東日本大震災アーカイブからのお知らせです。 下記の要領で、7月27日に「東日本大震災に関する書類・写真・動画の整理・保存講習会―被災支援活動の経験・ノウハウを活かすために―」が仙台市で開催されるとのことです …

文化財防災ネットワーク推進本部のwebサイトが公開されました

2014年に国立文化財機構が発足させた「文化財防災ネットワーク推進本部」について、このたびwebサイトが公開されたとのことです。これから順次、文化財防災ネットワーク推進本部の活動に関する情報が更新されることと思います。 …

ラジオ深夜便で宮城ネットの平川さんのインタビューが放送されます(3/19・1時)

宮城ネットからのお知らせです。3月19日(3月18日深夜)放送のNHKラジオ「ラジオ深夜便」で、平川新さんのインタビューが放送されます。このインタビューは今年1月1日に放送されたもので、放送後に要望が多く寄せられたとのこ …

全国史料ネット研究交流集会関連企画「トークイベント 資料保全の現場」のお知らせ

2015年2月14日(土)15日(日)の全国史料ネット研究交流集会の終了後、同じ会場で関連企画「トークイベント 資料保全の現場」を開催します。 大規模水害や東日本大震災への対応について、神戸・宮城の史料ネットより話題提供 …

西日本自然史系博物館ネットワーク総会シンポジウム 「自然史標本の保全を考える 日常から緊急時、復興まで」のお知らせ(2/9)

西日本自然史系博物館ネットワークでは、下記の要領で、総会シンポジウム 「自然史標本の保全を考える 日常から緊急時、復興まで」を開催するとのことです。申し込みは不要です。 阪神・淡路大震災から20年、東日本大震災から4年、 …

多賀城市埋蔵文化財調査センターで企画展「災害の歴史と救出された文化財」が開催中です(-1/25)

多賀城市埋蔵文化財調査センターで、現在企画展「災害の歴史と救済された文化財」が開催中です。会期は来年1月25日までです。仙台平野で見つかった弥生時代から江戸時代にかけての津波の痕跡や市の文化財被害と市教委による文化財保全 …

静岡県で行われた文化財防災意見交換会に参加しました

宮城資料ネットの天野真志さんが研究代表となっている、東北大学災害科学国際研究所の特定プロジェクト研究「地域歴史資料の防災・減災体制の構築にむけた広域連携研究」の一環で、11月23日~24日の2日間にかけて静岡県において文 …

歴史資料ネットワーク設立20周年記念「全国史料ネット研究交流集会」を開催します(2/14・15)

阪神・淡路大震災の発生から20年を迎える2015年、歴史資料ネットワークの活動も20年目を迎えることになりました。 この間、歴史資料ネットワークでは、全国20を超える各地の資料保全ネットワークと協力しつつ、大規模自然災害 …

国立国会図書館・東北大学シンポジウム「平成26年度東日本大震災アーカイブシンポジウム」のお知らせ(1/11)

国立国会図書館からのお知らせです。 1月11日に東北大学で「平成26年度東日本大震災アーカイブシンポジウム-4年目の震災アーカイブの現状と今後の未来(世界)へ繋ぐために-」が開催されるとのことです。参加には12/26まで …

奈良大学シンポジウム「被災地歌津と奈良を繋ぐ、そしてこれから」のお知らせ(12/7)

奈良大学では保存科学研究室で取り組んでこられた宮城県南三陸町の史料修復の取り組みについて紹介するシンポジウムを開催するとのことです。シンポジウムへの参加申し込みは不要ですが、その後の懇親会は参加の申し込みが必要です。詳し …

『歴史学研究』924号に今年度大会特設部会「資料保全から歴史研究へ」の各報告が掲載されました

歴史学研究会が今年度大会の各論考を掲載した増刊号(924号)を発行されました。特設部会「資料保全から歴史研究へ」での平川さん、佐藤さん、高橋さん、奥村さんの各報告も掲載されています。ぜひご覧下さい。 〈特設部会〉資料保全 …

第26回弘前大学防災社会研究会のお知らせ(11/11)

弘前大学防災社会研究会では、下記の要領で第26回研究会を開催するとのことです。どなたでもご参加いただけます。当会から川内と宮城ネットから蝦名さんがお話しされます(お二人とも青森県ご出身です)。ぜひお運び下さい。 日時:  …

« 1 2 3 7 »
  • twitter

カテゴリー

アーカイブ

Google Translate
PAGETOP
Copyright © 歴史資料ネットワーク All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.