記録と記憶をみらいへ
Blog

催し物案内

北茨城市歴史民俗資料館で特別展示「発見!!土蔵の中の文化遺産(たからもの)」が開催されます(1/28-3/2)

茨城史料ネットからのお知らせです。このたび北茨城市歴史民俗資料館(野口雨情記念館)では、特別展示「発見!!土蔵の中の文化遺産(たからもの)」が開催されるとのことです。ぜひご覧ください。 東日本大震災の地震と津波で大きな被 …

神戸市が阪神・淡路大震災関連文書の企画展を開催します(1/10-1/28)

神戸市では、現在、阪神・淡路大震災関連の公文書を歴史的資料として後世に伝えていくため、整理・保存作業を進めていますが、その展覧会を以下の要領で開催するとのことです。入場は無料ですが、日にちによって会場が異なります。ご注意 …

人と防災未来センターで企画展「いま、撮影する『阪神・淡路大震災』」が開催中です(-3/2)

人と防災未来センターでは、下記の要領で、企画展「いま、撮影する『阪神・淡路大震災』-『震災を追体験する』方法として、定点観測写真を考える」が開催されています。2月1日には関連する催し物も開催されます。詳しくは、下記URL …

日本史研究会1月例会「被災歴史資料保全活動と災害史研究」のお知らせ(1/26)

新年最初の投稿です。事務局一同、本年のみなさまのご健康とご多幸をお祈りしております。ほどなく、阪神・淡路大震災から19年、東日本大震災から3年を迎えますが、それぞれの地域で歴史資料の保全やその活用にむけた取り組みが粘り強 …

企画展「近代日本の幕開けと私立法律学校―神田学生街と法典論争―」のお知らせ

明治大学史資料センターより企画展「近代日本の幕開けと私立法律学校―神田学生街と法典論争―」のお知らせです。 専修大学・中央大学・日本大学・明治大学の4大学のアーカイブが共同で主催する企画展とのことです。入場無料。  明治 …

公開シンポジウム「災害に学ぶ―歴史文化情報資源の保全と再生―」のお知らせ

人間文化研究機構連携研究「大規模災害と人間文化研究」から公開シンポジウム開催のお知らせです。 どなたでも参加可能のようですので、奮ってご参加ください。 詳細はコチラ。 人間文化研究機構連携研究「大規模災害と人間文化研究」 …

トーク・セッション「記録をつなぐ―災厄の現場から」のお知らせ(1/13)

2014年1月5日(日)~17日(金)に開催される「加川広重 巨大絵画が繋ぐ東北と神戸2014」に関連して、震災資料に関わる下記のイベントが開催されます。 本会からは事務局長の川内淳史が参加いたします。 入場無料、事前の …

NPO法人歴史資料継承機構 第12回例会のお知らせ

NPO法人歴史資料継承機構から第12回例会のお知らせです。 今回は当会の吉原大志(運営委員)が報告いたします。 史料ネットがこれまで取り組んできた水損資料修復ワークショップについて報告し、実際にワークショップを実施する予 …

全史料協関東部会「図書館における資料保存・活用と学芸員活動―小田原市の場合―」のお知らせ(12/20)

全史料協関東部会では、下記の要領で定例研究会「図書館における資料保存・活用と学芸員活動―小田原市の場合―」を開催するとのことです。参加には12月13日までに申し込みが必要とのことです。詳しくは、下記URLをご覧ください。 …

奄美大島の原野農芸博物館がリニューアルオープンされました!

原野農芸博物館の大島幸子さんからのお知らせです。2010年10月の豪雨被害により休館となっていた原野農芸博物館が、このたび関係者の皆様のご尽力でリニューアルオープンされました。現在、復興記念展「クサビ式締め太鼓―奄美とア …

神奈川県歴史資料取扱機関連絡協議会の講演会「史料保存とレスキュー活動」のお知らせ(1/16)

神奈川県歴史資料取扱機関連絡協議会では、下記の要領で講演会「史料保存とレスキュー活動」を開催するとのことです。参加には事前の申し込みが必要です。お申し込み方法は下記URLをご覧下さい。 今回の講演会は、「史料保存とレスキ …

大阪府フォーラム「知と情報のワンダーランドへようこそ!~専門ライブラリーin Osaka」のお知らせ(12/20)

大阪府立中之島図書館では下記の要領で府内の専門図書館によるフォーラムを開催するとのことです。参加には申し込み(先着順)が必要とのことです。 フォーラム「知と情報のワンダーランドへようこそ! ~専門ライブラリー in Os …

地方史研究協議会2013年度第2回研究例会のお知らせ(12/21)

地方史研究協議会では、下記の要領で今年度の第2回研究例会を開催します。兵庫県内での取り組みについて、本会運営委員の板垣貴志も報告させていただきます。ぜひご参加下さい。 日程:2013年12月21日(土)14:00~17: …

長野県立歴史館で企画展「山国の水害〜戌の満水と善光寺地震〜」が開催中です(-1/19)

長野県立歴史館では、以下の要領で企画展「山国の水害〜戌の満水と善光寺地震〜」を開催中です。期間中には講演会なども開催されます。詳しくは下記URLをご覧下さい。 今回の展示では、戌の満水と善光寺地震による犀川の湛水と決壊の …

宝塚市立国際文化センターで「被災文化財のレスキューと修復」が開催されます(12/8-10)

このたび下記の要領で、展覧会「被災文化財のレスキューと修復」が開催されます。2004年の台風23号で被災した田尻一雄家文書の史料ネットによるレスキューと元宝塚大の谷村博美先生や一般ボランティアの方々による洗浄活動(被災文 …

山形大学附属博物館シンポジウム「山形の古文書を未来に伝承するために」のお知らせ(11/30)

山形大学附属博物館では、下記の要領で公開シンポジウム「山形の古文書を未来に伝承するために」を開催されるとのことです。事前の参加申し込みは不要です。 日時: 2013年11月30日(土) 10:00~12:15 場所: 山 …

寒川文書館講演会「歴史に学ぶ防災論 関東大震災と神奈川県」のお知らせ(11/24)

神奈川ネットからのお知らせです。寒川文書館では下記の要領で講演会「歴史に学ぶ防災論 関東大震災と神奈川県」を開催されます。直前のご案内になってしまい、申し訳ありません。お近くの方はぜひお運び下さい。寒川文書館では第15回 …

国会図書館・東北大「東日本大震災アーカイブ国際シンポジウム-未来をつくる地域の記憶-」のお知らせ(1/11)

国立国会図書館と東北大学では下記の要領で国際シンポジウムを開催するとのことです。参加には事前の申し込み(締め切りは1月6日)が必要です。詳しくは下記URLをご覧下さい。 日時:2014年1月11日(土)13時~17時30 …

歴史資料保全ネットワーク・徳島の総会シンポジウム「歴史のなかの津波被害」のお知らせ(12/7)

歴史資料保全ネットワーク・徳島からのお知らせです。 このたび徳島ネットでは、12月7日に下記の要領で第2回総会・シンポジウム「歴史のなかの津波被害―過去からのメッセージ―」を開催するとのことです。(チラシ・PDF) 海陽 …

京都府立総合資料館シンポジウム「総合資料館の50年と未来」のお知らせ(11/16)

京都府立総合資料館では、下記の要領で、開館50周年を記念してシンポジウム「総合資料館の50年と未来」を開催するとのことです。事前の申し込みは不要とのことです。 平成25(2013)年は昭和38(1963)年の総合資料館開 …

国立国会図書館ワークショップ「東日本大震災に関する書類・写真・動画の整理・保存講習会」のお知らせ(12/13)

国立国会図書館では下記の要領で、ワークショップ「東日本大震災に関する書類・写真・動画の整理・保存講習会」を開催するとのことです。参加には12/4までにお申し込みが必要です。詳しくは下記URLをご覧ください。 東日本大震災 …

「記録映像の活用について語るつどい」のお知らせ

エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)から「記録映像の活用について語るつどい」のお知らせです。 多くの記録映画がつくられてきました。それらは、学術資料としてだけでなく、教育や啓蒙目的においても価値をもつものです。 映像 …

公害資料館ネットワーク「公害資料館連携フォーラムin新潟」のお知らせ(12/7-8)

あおぞら財団からのお知らせです。このたび、公害資料館ネットワークでは、下記の要領でフォーラムを開催するとのことです。参加には申し込みが必要です。お申し込み方法などは、下記URLを参照して下さい。 公害を学ぶというと「語り …

藤女子大学公開講座「公文書館の開館とその地域的意義」のお知らせ(11/23)

藤女子大学(札幌市)では、下記の要領で札幌市公文書館の開設にちなんで、公開講座「公文書館の開館とその地域的意義」を開催します。当会代表の奥村弘もお話します。ぜひご参加下さい。 なお、ご参加の方は下記urlより、事前にお申 …

明日の中之島図書館を考える会・第2回総会「武雄市と中之島図書館の歴史と図書館」のお知らせ(11/11)

明日の中之島図書館を考える会では、下記の要領で第2回総会を開催するとのことです。事前の申し込みは不要とのことです。 日時:2013年11月11日(月) 18:30~21:00 会場:大阪市中央公会堂 大会議室(地下1階) …

大学博物館連携シンポジウム「これでいいのか?大阪のミュージアム」のお知らせ(11/9)

大阪大学総合学術博物館・大阪商業大学商業史博物館では、下記の要領でシンポジウム「これでいいのか?大阪のミュージアム」を開催するとのことです。事前の申し込みは不要とのことです。 「新たな学術研究を支える基盤」である大学博物 …

国文学研究資料館・いわて高等教育コンソーシアム講演会「なぜアーカイブズは必要なのか―文書保存の意義と実態」のお知らせ(11/17)

盛岡大学の大石泰夫さんよりのお知らせです。11月17日に下記の要領で国文学研究資料館、いわて高等教育コンソーシアムで講演会を開催するとのことです。チラシはこちら(PDF) 今年度は、国文学研究資料館がアーカイブズ・カレッ …

「地域―自治体史シンポジウム」のお知らせ

11月9日(土)、青森市において下記の要項で「地域―自治体史シンポジウム」が開催されます。 本会からは事務局長の川内淳史が報告をいたします。 また、翌10日(日)には、青森県立郷土館において、40周年特別展「平尾魯仙展」 …

新潟大学・前近代歴史地震史料研究会のお知らせ(11/4)

新潟大学では、下記の要領で、第1回・前近代歴史地震史料研究会を開催するとのことです。どなたでもご参加いただけますが、会場設営の都合上事前のお申し込みをお願いします、とのことです。 日時:2013年11月4日(月・祝)10 …

大阪歴史科学協議会11月例会「被災地における地域歴史資料の保存」のお知らせ(11/2)

大阪歴史科学協議会では下記の要領で、11月例会を開催します。 茨城史料ネットの高橋修さんに取り組みの状況や課題についてご報告いただきます。ぜひご参加下さい。  本例会では、2011年7月に結成された茨城史料ネットの高橋修 …

« 1 13 14 15 28 »
  • twitter

カテゴリー

アーカイブ

Google Translate
PAGETOP
Copyright © 歴史資料ネットワーク All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.