記録と記憶をみらいへ
Blog

催し物案内

全史料協近畿部会「未来に引き継ぐ公文書」のお知らせ(11/16)

全史料協近畿部会では、下記の要領で例会を開催するとのことです。詳しくは、近畿部会のブログをご覧下さい。 ■と き  2016年11月16日(水) 午後1時30分~15時00分 ■ところ  滋賀県庁 新館7階 大会議室 J …

中島大水道サロン「中島大水道の古文書にふれる会」のお知らせ(大阪市西淀川区・11/13)

あおぞら財団からのお知らせです。下記の要領で、「中島大水道の古文書にふれる会」が開催されるとのことです。参加には申込が必要です。詳しくは、あおぞら財団URLをご覧下さい 日時 11月13日(日)14:00~16:00 場 …

徳島県立文書館企画展「記録資料に見る南海地震」のお知らせ(10/25-)

徳島県立文書館では、現在下記の要領で特別企画展「記録資料に見る南海地震」が開催されています。 2016年10月25日(火)~ 2017年1月29日(日) 場所 文化の森総合公園 徳島県立文書館 2階 展示室  入場無料 …

福井県立若狭歴史博物館エントランス展示「文化財を救え!―平成28年熊本地震と被災文化財―」のお知らせ(10/17-12/28)

現在、福井県立若狭歴史博物館でエントランス展示「文化財を救え!―平成28年熊本地震と被災文化財―」が開催されています(展示期間:2016年10月17日(月)~2016年12月28日(水))。 「平成28年熊本地震」におけ …

歴史科学協議会2016年度大会のおしらせ(11/26-27)

歴史科学協議会からのお知らせです。今年度の大会は下記の要領で行われます。二日目は、災害をテーマとした企画も行われます。 日時:2016年11月26日(土)・27日(日) 会場:愛知大学車道キャンパス(愛知県名古屋市) 【 …

【再掲】地域歴史文化大学フォーラム「地域歴史文化継承における大学と研究機関の役割―広域災害への備えと人材育成―」のお知らせ

神戸大学大学院人文学研究科地域連携センターからのお知らせです。 地域歴史文化の継承をめぐる、大学や研究機関の役割や地域連携のあり方についてのフォーラムとのことです。 奮ってご参加ください。 ※報告タイトルが追加され、チラ …

第3回 全国史料ネット研究交流集会のお知らせ(愛媛・12/17-18)

第3回目となる全国史料ネット研究交流集会の開催が決まりましたので、お知らせいたします。今回は愛媛資料ネットが中心となって企画し、愛媛大学(愛媛県松山市)が会場となります。歴史資料ネットワークも後援団体として参加し、1日目 …

新潟大学シンポジウム「災害史研究と資料保存」のお知らせ

新潟大学より、毎年行われている災害史研究と資料保存に関するシンポジウムのお知らせです。 詳細はコチラ(新潟歴史資料救済ネットワークのホームページ) チラシはコチラ シンポジウム「災害史研究と資料保存」 http://ww …

大阪歴史科学協議会10月例会「歴史文化を活かしたまちづくり 尼崎市の取り組み」のお知らせ(10/29)

大阪歴史科学協議会からのお知らせです。10月29日に、尼崎市の歴史文化を活かしたまちづくりの取り組みに関するフィールドワークと例会が開催されます。このたび尼崎市が市制100周年を記念して刊行した新しい市史『たどる調べる尼 …

東京大学地震研究所 地震・火山噴火予知協議会「平成28年熊本地震シンポジウム」のお知らせ

東京大学地震研究所 地震・火山噴火予知協議会から、熊本地震に関するシンポジウムのお知らせです。 歴史関係、史料レスキュー関係の報告があります。 詳細はコチラ 平成28年熊本地震シンポジウム http://www.eri. …

栃木県文書館開館30周年記念企画展「災害を乗り越えた下野の人々」のお知らせ(10/29-)

栃木県文書館がこのたび会館30周年を迎えられたとのことで、下記の要領で記念企画展「災害を乗り越えた下野の人々」を開催するとのことです。11月5日には記念のシンポジウム(要申込)も開催されるとのことです。詳しくは、下記UR …

福島大学附属図書館企画展「ふるさとを 想う まもる つなぐ~地域の大学と町役場の試み」のお知らせ(10/22-)

福島ネットからのお知らせです。福島大学附属図書館では企画展「ふるさとを 想う まもる つなぐ~地域の大学と町役場の試み」を開催します。富岡町と福島大学との歴史・文化等保全活動に関する協定書締結1周年記念するものとのことで …

神戸大学文学部公開講座「まちづくり地域歴史遺産活用講座2016 受講者募集」のお知らせ

神戸大学大学院人文学研究科地域連携センターからのお知らせです。 地域連携センターでは、地域歴史遺産をまちづくりで活用する方法について、地域の歴史の考え方や見方を学ぶ講座を開催しております。 地域の歴史遺産を使ったまちづく …

京都国立博物館主催講演会「今、そこにある危機:関西地域の災害と文化財」のお知らせ

京都国立博物館からのお知らせです。 独立行政法人国立文化財機構が進めている「文化財防災ネットワーク推進事業」の一環として、文化財の防災に関する講演会を開催するとのことです。 奮ってご参加ください。 なお、会場は京都国立博 …

茨城ネット「文化財・歴史資料の曝涼・公開」のお知らせ

茨城ネットからのお知らせです。例年秋に行われております茨城ネットの文化財の集中曝涼ですが、今年は笠間市・かすみがうら市も加わり、色々な方々のご尽力で開催されるようです。ぜひお運び下さい。以下、案内のメールを転載させていた …

東京国立博物館企画展「和紙の魅力―技術記録と料紙の変遷―」のお知らせ(-11/6)

東京国立博物館では、現在企画展「和紙の魅力」が開催中です。どうぞお運び下さい。 平成26年11月に「和紙」はユネスコ無形文化遺産に登録されました。この登録は、昭和38から41年度にかけて行われた全国の主要な和紙の実態調査 …

全史料協第42回全国大会「博物館でアーカイブズ」のお知らせ(11/10-11)

全国歴史資料保存利用機関連絡協議会(全史料協)では、下記の要領で今年度の大会を三重県で開催するとのことです。大会全体のテーマは「博物館でアーカイブズ」とのことですが、11月11日(金)には、青木睦さん(国文学研究資料館) …

地域歴史文化大学フォーラム「地域歴史文化継承における大学と研究機関の役割―広域災害への備えと人材育成―」のお知らせ

神戸大学大学院人文学研究科地域連携センターからのお知らせです。 地域歴史文化の継承をめぐる、大学や研究機関の役割や地域連携のあり方についてのフォーラムとのことです。 奮ってご参加ください。 申し込み方法など詳しくは こち …

滋賀大学経済学部附属史料館企画展「東日本大震災5年 近江商人とみちのく」のお知らせ(10/11-11/11)

滋賀大学の青柳周一さんからのお知らせです。このたび滋賀大学経済学部附属史料館では、下記の要領で企画展「東日本大震災5年 近江商人とみちのく」を開催するとのことです。どうぞご覧ください。 滋賀大学経済学部附属史料館 平成2 …

亘理町立郷土資料館企画展「江戸清吉コレクション~近代文学・美術作品の宝蔵~」のお知らせ(9/17-)

宮城県の亘理町立郷土資料館では、企画展「江戸清吉コレクション~近代文学・美術作品の宝蔵~」を開催中です。 今回展示されている江戸家資料は、東日本大震災によって被災し、宮城資料ネットなどによってレスキューされ、現在は同館で …

防災専門図書館企画展「平成28年・明治22年熊本地震」のお知らせ(-10/31)

防災専門図書館(東京都千代田区)で、現在「平成28年・明治22年熊本地震 ~「ゼロの阿蘇」写真展&防災専門図書館企画展~」が開催されています。南阿蘇村在住の写真家、長野氏が熊本地震前後に撮影した写真や、1889年と201 …

福島県文化財センター(まほろん)「史料保全・記録実習」のお知らせ(9/10)

ふくしまネットからのお知らせです。福島県文化財センター(まほろん)では、下記の要領で地域の未指定文化財の調査に関する実習を行うとのことです。参加は無料ですが、事前の申し込みが必要です。 日時:2016年9月10日(土)  …

国立公文書館つくば分館で夏の企画展「災害の記録 -江戸から明治、現代-」が開催中(-8/31)

国立公文書館つくば分館では、現在下記の要領で、夏の企画展「災害の歴史」を開催中です。お知らせが遅くなってしまいまして、申し訳ありません。常総市の文書復旧活動もパネルで紹介されているとのことです。 江戸時代以降にわが国で発 …

全史料協セミナー「現在〈いま〉、求められる公文書管理と公文書館」のお知らせ(8/31)

全国歴史資料保存利用機関連絡協議会(全史料協)では、下記の要領で公文書管理機能普及に関するセミナーを開催するとのことです。参加は無料ですが、定員があり、事前申し込みが必要です。 テーマ:現在〈いま〉、求められる公文書管理 …

姫路大学歴史資料資料修復ワークショップのお知らせ(8/3-5)

姫路大学人文学・人権教育研究所では、下記の要領で歴史資料保存修復ワークショップを開催するとのことです。どなたでも、無料でご参加いただけますが、各回とも定員があり、事前の申し込みが必要です。 2011 年に発生した東日本大 …

市民アーカイブ多摩・緑蔭トーク特別編「働く人の歴史をつなぐ」のお知らせ(7/27)

多摩地域を中心とした個人や団体が発行する通信・会報など市民活動資料を公開している市民アーカイブ多摩では、下記の要領でエルライブラリーの谷合佳代子さんを招いた講演会「働く人の歴史をつなぐ」を開催するとのことです。 エル・ラ …

第18回「火垂るの墓」を歩く会が開催されます(8/9・13)

今年度も下記の要領で「火垂るの墓」を歩く会が開催されます。昨年亡くなられた野坂昭如氏の作品の舞台を歩きます。申し込みは不要ですが、資料代が必要です。 1日目-西宮コース- 〔日 時〕 2016年8月9日(火)午前9時30 …

第32回歴史学入門講座「歴史学の可能性を開くために」のお知らせ(7/24)

歴史学入門講座実行委員会からのお知らせです。歴史学入門講座とは、歴史学の分野で活躍する研究者の方をお招きして、これから歴史学を学ぼうとする人を対象に、歴史学のあり方や研究方法などについての講演をしていただくという催しです …

くまもと森都心プラザ・ライブラリーカフェ「震災記録を図書館に」のお知らせ(7/23)

くまもと森都心プラザ(熊本市西区)では、下記の要領で、ライブラリーカフェ「震災記録を図書館に」を開催するとのことです。参加には事前の申し込みが必要です。詳しくは、下記URLをご覧ください。 日時:2016年7月23日(土 …

九州国立博物館講演会「歴史と共に考える文化財の防災・減災」のお知らせ(7/18)

国立文化財機構では、「文化財防災ネットワーク推進事業」のいっかんとして、九州国立博物館で特別講演会を開催するとのことです。定員がありますが、参加費は無料で、事前の申込も不要とのことです。詳しくは、下記URLをご覧下さい。 …

« 1 5 6 7 28 »
  • twitter

カテゴリー

アーカイブ

Google Translate
PAGETOP
Copyright © 歴史資料ネットワーク All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.